中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

カテゴリ: ベトナム

1: 虎跳 ★ 2019/04/01(月) 09:27:21.11 _USER
ホーチミンで過去最大規模の麻薬密売ルート、元締めの中国人を緊急逮捕

公安省麻薬犯罪捜査警察局は3月28日、ホーチミン市で過去最大規模となる麻薬密売ルートの元締めのWu He Shan容疑者(男・57歳、中国籍)を緊急逮捕したことを明らかにした。

 張り込みを経てこの麻薬密売ルートの動きを把握した警察は、3月20日に摘発に踏み切り、同市ビンタン区ビンフンホア街区にあるビラ式住宅の立ち入り検査で麻薬300kgを押収した。

 このビラ式住宅は輸出向け縫製会社「Hashan」の本社。Shan容疑者はミャンマーから麻薬を調達してラオス経由でベトナムに密輸し、この会社をカムフラージュとして第三国に密輸していたとされる。

 同社はこのほどフィリピンに「プラスチック粒子」を輸出するとして税関機関で手続きを済ませ、「プラスチック粒子」の入ったコンテナを載せた貨物船が3月13日にホーチミン市2区カットライ港を出港した。

 この情報を把握した警察は、秘密裏にフィリピン当局に通報して捜査協力を要請。目的地のマニラで問題のコンテナを検査したところ、麻薬276kgを発見した。

 警察はこれまでに、麻薬密輸・密売に関与したとされる中国人、ラオス人、ベトナム人7人を麻薬密輸・密売容疑で逮捕し、麻薬1.1tを押収している。

ベトジョー
https://www.viet-jo.com/news/social/190329235352.html
no title

続きを読む

1: ■忍法帖【Lv=11,ぶとうか,tdu】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/12/22(土)09:48:33 ID:???
2

中国海軍が南シナ海で紛失した魚雷 ベトナムの漁師が捕獲
時事通信社 2018年12月21日 19時55分

ベトナム漁師が中国魚雷「捕獲」=南シナ海で訓練中紛失
2018年12月21日 19時55分

 【北京時事】中国海軍が南部・海南島沖の南シナ海で訓練中に魚雷を見失い、ベトナムの漁師に「捕獲」される騒動があった。

 中国国防省は21日、「当該魚雷は訓練用で、いかなる目標にも向けていない」と釈明する声明を出した。

 声明によると、中国海軍は今月初旬、海南島東部の海域で訓練を行い、1発の魚雷を紛失。

(以下略)

http://news.livedoor.com/article/detail/15775595/

続きを読む

1: ニライカナイφ ★ 2018/10/07(日) 07:37:43.19 _USER9
7日から日本を訪れるベトナムのフック首相が6日、NHKなどの取材に応じ、中国が南シナ海で人工島の軍事拠点化を進めていることについて「地域の平和と安定、航行の自由を守るため、日本には責任と役割を果たしてほしい」と指摘し、日本の積極的な関与を期待する考えを示しました。
ベトナムのグエン・スアン・フック首相は7日から10日まで日本を訪れ、9日には東京で開かれる「日・メコン首脳会議」に出席するほか、安倍総理大臣と会談する予定です。

訪問を前にフック首相は6日、ベトナムの首都ハノイでNHKなどの取材に応じ、このうちインタビューでは「日本はこの地域の国々にとって貿易や投資の面で最も重要な国の1つであり、数百億ドルに上る投資で地域の発展を支えてきた」と述べ、ベトナムを含むメコン川流域の発展に日本が貢献してきたと感謝の意を表しました。
一方、ベトナムが領有権を主張する南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島で、中国が人工島にレーダー施設のような建物を完成させるなど軍事拠点化を進めていることについては「南シナ海では国際社会が深い懸念を示すような事態が頻発している。関係国は国際法を守り、状況を複雑化させるような行動を取らないことが必要だ」と文書で指摘しました。
そのうえでフック首相は「地域の平和と安定、航行の自由を守るためにも、日本には責任と役割を果たしてほしい」として、日本の積極的な関与を期待する考えを示しました。

no title

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181006/k10011661851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

続きを読む

1: 名無しさん 2018/06/26(火) 12:10:01.13 _USER
中国に対する問題が浮上した場合、ベトナムの世論がどれほど簡単に一本化され、抗議する市民を動員できるかは、
この国の各都市で起きた数千人規模の抗議行動が物語っている。

ベトナムで厳密には違法とされるデモが今月、2週連続で週末に発生した。
その引き金となったのは、外国企業向けの経済特区を沿海部に設置するとの計画が、
中国企業がベトナムに進出する足掛かりになるのではないかという国民の懸念を招いたことだ。

この経済特区の計画自体には、中国への言及はない。たがベトナム国民の感情はすでに定まっているようだ、
と複数の政治アナリストは言う。
中国の利権がベトナムの国策に影響を及ぼしているという根強い疑惑をあおるようなフェイスブック投稿が人気を集めている。

問題の核心には、中国の「横暴」に悩まされてきたという数世代にわたる国民の怒りが、
政権を担うベトナム共産党に対する信頼感の欠如と重なり、爆発しやすくなっているという背景がある。

「ベトナム政府は国内の反中感情を過小評価している」と語るのは
米戦略国際研究所の東南アジア専門家マレー・ヒーバート氏。
「ベトナム国民の多くは、国の主権を中国から守るための政府努力が十分ではないと考えている」

フェイスブックなど、ベトナム国民9000万人の半数が利用しているソーシャルメディアによって、
こうした怒りが爆発しやすく、抑制しにくいものにしている。

抗議行動が全国各地に広がったことで、ベトナムの国会は先週、経済特区に関する議決を10月に先送りした。

抗議行動を防ぐために、17日には主要都市における警備が強化されたが、ハティン省中心部では数千人が集まり、
多くが「中国の共産主義者に1日たりとも土地を貸すな」というメッセージを掲げた。

中国が海外での企業活動を推進するために「一帯一路」イニシアチブを推進し、
南シナ海のほぼ全域にわたる領有権確保を狙って強硬行動をとるならば、こうした緊張が長引く可能性は高い。

中国は、ベトナムも領有権を主張しているスプラトリー(中国名・南沙)諸島や
パラセル(西沙)諸島における人工島建設や軍事基地化を加速しており、3月にはベトナム政府に対し、
沖合数カ所での大規模な油田掘削を中止するよう、ここ1年間で2回目の圧力をかけてきた。

■「愛国心」に感謝

こうした中国側の圧迫に対するベトナム政府の抵抗は限定的だ。

ベトナム共産党の中枢は、そもそも国内に反中感情が存在することを認めることすら滅多にない。
グエン・ティ・キム・ガン下院議長は15日、
「国民の愛国心と、重要な問題に関する彼らの深い関心に感謝する」と語るにとどめ、この問題を回避した。

ベトナム共産党トップのグエン・フー・チョン書記長は17日、99年間の租借権を伴う経済特区について、
心配には及ばないと国民に訴えたが、やはり中国について具体的な言及はしなかった。

「誰であれ、混乱をもたらすためにこの国に来るような外国人に土地を渡すほど愚かではない」という
同書記長の発言を国営メディアが報じている。

今月10日に起きた抗議行動は大半が平和的なものだったが、南部ビントゥアン省では一部が暴徒化し、
自動車が燃やされ、怒った群衆が機動隊に対して投石や体当たりを加えた。

同省では、ベトナム漁船に対する中国の威嚇や、中国が建設した発電所による土壌汚染、
主に中国向け鉱物資源を採掘するための森林伐採などの問題が山積しており、長年にわたる人々の憤激が高まっていたと、
著名弁護士のTran Vu Hai氏は語る。

人々の怒りは中国だけではなく、汚職が多く、
破壊的な中国の商業的利権の言いなりだとみられている地方政府にも向けられている。
「人々がなぜ怒っているのか調査せず、問題を解決することもない。
この地域では、当局への信頼はすでに失われてしまった」と同氏は語る。

今回の抗議行動における規模と連携は、ベトナム一般市民を勇気づける一方で、
ある程度の異議申立てを許容しつつ統制を維持するという与党共産党の綱渡りを困難なものにしている、
とアナリストは語る。

急成長するベトナム経済を人質に取ることが可能な、重要な貿易相手国である中国を怒らせるリスクも生じている。

続きはソースで
no title


ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10461.php

続きを読む

1: ばーど ★ 2018/06/01(金) 00:07:53.10 _USER9
2018年5月31日、中国メディアの海外網は、国賓として訪日中のベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席に同行しているファム・ビン・ミン副首相兼外相が30日、河野太郎外相と会談したことについて「南シナ海問題で日本とベトナムがまた気脈を通じた」と報じた。

記事は「両大臣は会談で、南シナ海問題を含む共通の関心事と地域・国際場裡における協力について意見交換を行い、国連やアジア太平洋経済協力(APEC)、東南アジア諸国連合(ASEAN)などの多国間の枠組みの下で緊密に連携していくことで一致した」と報じた。

その上で「日本とベトナムは常に歩調を合わせ、南シナ海問題について何度も意見交換を行っている」と指摘。チャン・ダイ・クアン国家主席が初訪日を前に、中国と領有権を争う南シナ海問題について「日本が積極的な役割を果たすことを支持する」「日本とベトナムは、南シナ海の航行の自由の保障、紛争の平和的解決の重要性について考えを一つにしている」などと述べたことを伝えた。

さらに、小野寺五典防衛相が今年4月、訪日したベトナムのゴ・スアン・リック国防相と会談したことを紹介。「両大臣は、南シナ海情勢に関して、関係国が自制を保ち、国連海洋法条約を含む国際法に基づいた紛争の平和的解決、実効的な南シナ海における行動規範(COC)の早期妥結の重要性について一致した」と伝えた。

その上で、広西社会科学院東南アジア研究所の楊超(ヤン・チャオ)副研究員の話として「日本はベトナムに巡視船を供与し、ベトナムは日本に港湾を開放した。両国が防衛協力を強化する主な目的は、南シナ海で中国に対抗するためであり、日本はベトナムを利用して中国をけん制しようとしている」と伝えた。(翻訳・編集/柳川)

2018年5月31日(木) 21時40分
レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/b605794-s0-c10-d0054.html


続きを読む

↑このページのトップヘ