1: ニライカナイφ ★ 2018/12/14(金) 02:45:20.17 _USER9 ・米上院の外交政策の立法を担当する外交委員会はこのほど、「チベット相互入国法」を通過させた。法案は、中国当局が米政府高官、報道関係者などの米国籍国民のチベット立ち入りを禁止した場合、中国当局者の訪米 ...
もっと読む
カテゴリ: チベット
【チベット仏教】ダライ・ラマ14世が国会内で講演 中国のチベット抑圧政策「役に立たない」認識広がる
1: ばーど ★ 2018/11/20(火) 16:00:38.03 _USER9 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(83)が20日、超党派の「日本チベット国会議員連盟」(会長・下村博文元文部科学相)が国会内で開いた会合で講演し、中国のチベット抑圧政策に関し「中国政府の方で、 ...
もっと読む
【動物】世界で最も知られていない猫。不思議と謎につつまれたハイイロネコの巣穴が発見される チベット 中国
1: チンしたモヤシ ★ 2018/11/01(木) 08:23:16.22 _USER9 世界で最も知られていない猫。不思議と謎につつまれたハイイロネコの巣穴が発見される カラパイア 2018年10月31日 ι コメント(34) ι 動画 ι 動物・鳥類 ι # http://karapaia.com/archives/52266867.html ...
もっと読む
【中国映画】制作費126億円、中国最大の超大作が大コケ 映画『阿修羅』、初週で公開停止
1: 名無しさん 2018/07/18(水) 08:09:21.53 _USER 【7月18日 AFP】中国映画史上最大の予算を投じ製作されたファンタジー映画『阿修羅(Asura)』が、 歴史的な興行不振を記録し、公開初週の週末に上映が打ち切られる事態となった。 アリババ影業集団(アリババ・ピク ...
もっと読む
【日本記者クラブ】チベットへ記者団派遣を中止 産経新聞の記者のビザだけ発給されなかったことが理由
1: ガーディス ★ 2018/06/09(土) 07:18:48.48 _USER9 日本記者クラブは8日、17日から予定していた中国・チベットへの記者団派遣を中止すると発表した。参加予定だった産経新聞記者のビザが中国側から出なかったためで、「特定メディア排除を求める中国政府の決定には、 ...
もっと読む