1: ばーど ★ 2025/01/05(日) 08:50:39.47
「日本を侮蔑」というワードが4日、インターネット上のトレンドワードになった。

まもなく退任するバイデン米大統領が、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収の禁止命令を出したことをめぐり、USスチールのデビッド・ブリット最高経営責任者(CEO)が3日(現地時間)に発表したコメントに含まれていた言葉。USスチールが公表したコメントで、ブリットCEOは、バイデン大統領の判断を「恥ずべきで、腐敗している」「USスチールと社員の未来、国家の安全保障を損なうものだ」と批判。その上で「経済、安全保障上で重要な同盟国である日本を侮蔑しており、米国の競争力を危険にさらしている。中国共産党の指導者たちは、小躍りして喜んでいるだろう」と指摘している。

日本製鉄側は、バイデン氏の判断を踏まえて、米政府の判断は法令違反に当たるとして、米政府を提訴する方針を固めたとも報じられている。

SNSには「すげー、USスチールのプレス見てたらバイデンに対してコレ以上ないガチギレっぷりを見せてるw」「とても残念な結果」「USスチールの幹部も買収に賛成している。政治的意向で買収阻止して愛国心を鼓舞しようとしても、返って逆効果である。いらぬ横槍・干渉だ」「USスチール、エグいな」「ワンチャン、トランプにひっくり返してもらう余地はありそーな」「会社同士で話は決まってたのに、バイデンが勝手に『はいダメーwww』って決めた」「誰も得しないことをやってのける」など、USスチールCEOの怒りの激しさへの驚きとともに、バイデン氏の判断に批判的なコメントが多く寄せられている。

バイデン氏は1月20日にトランプ次期大統領が正式に就任するのを受け、退任する。

1/5(日) 7:23 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e99e7bbb68aa99012ba7afb17f937fb155c052



3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 08:57:02.89
バイデン「I♥CHINA!」

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 09:08:09.15
バイデン政権で判断とは予想外だったな。トランプに押し付けると思ってた。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 09:36:15.58
>>8
バイデンは日鉄が発表した当初は賛成していたからな。
違約金が発生する以上、途中で態度を変えるというのは、日鉄側に明らかな違反行為でも無い限り、あり得ない判断。

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 09:09:21.31
そうか小躍りしてるの中国じゃなく米国の同業他社じゃないのか
USスチール買い叩くもよし市場奪うもよし
買い取れば容赦ない大リストラが待っている
日本企業みたいに甘くない

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 09:28:24.84
日本も悪い中国に弱腰
やりたい放題にさせている誤解されても仕方ない

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 10:17:28.91
日本もこれ位やればな
そのうち日本中中国人所有の土地になっちまう

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 10:20:52.83
アメリカは800億円を得る代わりに今後の買収についての主導を失うかもしれないな
諸外国「企業同士で契約しても大統領令で破棄されて違約金支払うのは嫌だから買収はしないよ」みたいな感じ

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 12:40:38.86
下手こいたら東芝の二の舞いかな

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 13:04:37.10
しっかしアメリカは合理的にモノを考える国だというのはとんだ勘違いだと思い知らされた一件だったよな

106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 13:08:59.04
>>104
ただの宗主国だし

141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/01/05(日) 16:26:04.69
日米共にトップが親中だからなぁ
くまぷーが微笑んでるよw

引用元:

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736034639/