1: 太陽(東京都) [US] 2022/12/16(金) 17:56:03.51 ● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
中国の動向「最大の戦略的な挑戦」、同盟国と連携対応-安保3文書
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-16/RMZ2I4T0G1KW01?srnd=cojp-v2
中国の動向「最大の戦略的な挑戦」、同盟国と連携対応-安保3文書
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-16/RMZ2I4T0G1KW01?srnd=cojp-v2
40: 地球(東京都) [US] 2022/12/16(金) 18:08:55.49
ん?
どうでも良いけど、中国は取り敢えず潰しておかないとな
3ぶんかつくらいにしとけ
どうでも良いけど、中国は取り敢えず潰しておかないとな
3ぶんかつくらいにしとけ
53: ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [AU] 2022/12/16(金) 18:13:48.22
チャンコロ焦ってて草
61: ニクス(茨城県) [ニダ] 2022/12/16(金) 18:16:50.10
>>53
ロシア帝国の復活を目指して戦ってるプーチンはちっとも勝たないしな
もっとも勝ったら勝ったで習近平にとっては目障りな存在になるんだろうけど
ロシア帝国の復活を目指して戦ってるプーチンはちっとも勝たないしな
もっとも勝ったら勝ったで習近平にとっては目障りな存在になるんだろうけど
55: ディオネ(光) [US] 2022/12/16(金) 18:14:19.10
コロナ撒き散らしたし最早人類の敵だしなシナ
247: オリオン大星雲(埼玉県) [CN] 2022/12/16(金) 20:20:02.17
中国は中原の覇権のみを争っていれば安寧の世が手に入るのに
長い中国史上にも例のない海洋国家にもなりたいと無謀な欲をかいてしまうのは人の愚かさゆえかねぇ
今よりも世界で圧倒的な国力を持っていた清の時代でさえ無謀として捨て去った野望なのにw
長い中国史上にも例のない海洋国家にもなりたいと無謀な欲をかいてしまうのは人の愚かさゆえかねぇ
今よりも世界で圧倒的な国力を持っていた清の時代でさえ無謀として捨て去った野望なのにw
260: ディオネ(茸) [US] 2022/12/16(金) 20:27:43.96
ちうごくはそのうち戦争を始めるから
備えるしかない。手遅れかもしれないけど
できることは、やらないと後悔する
備えるしかない。手遅れかもしれないけど
できることは、やらないと後悔する
269: バーナードループ(東京都) [TN] 2022/12/16(金) 20:32:57.14
水も売るし、土地も売るし、ワクチン工場も建つし、どんどん実効支配がすすんでるってのに
お花畑だねー
お花畑だねー
272: ハービッグ・ハロー天体(光) [US] 2022/12/16(金) 20:35:15.97
>>269
今日本がやってるのって臓器売買に近いよね
一時の金を得るためにその後の全てを捨てるという
今日本がやってるのって臓器売買に近いよね
一時の金を得るためにその後の全てを捨てるという
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671180963/
コメント