1: ごまカンパチ ★ 2020/10/12(月) 23:57:28.16
https://news.yahoo.co.jp/articles/514bc3582b82f9e98847567e5c4518364be4e2ac
「自由・民主」「人権」「法の支配」という基本的価値観を共有する、日本と米国、オーストラリア、インドの4カ国は、
軍事的覇権拡大を進める習近平国家主席率いる中国共産党政権に対峙(たいじ)するため「日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)」を推進している。
こうした動きは、欧州でも英国やフランス、ドイツにも広がりつつあるが、何と今週、人類の発展に貢献したノーベル賞受賞者を発表しているスウェーデンでも
「中国への怒り」が爆発しているという。
西側諸国で最初に国交を樹立した北欧最大の国家を激怒させた理由・背景とは。ノンフィクション作家、河添恵子氏が緊急寄稿第24弾で考察した。
◇
「オピニオン 中国のスウェーデン攻撃は民主主義では受け入れられない」
スウェーデンの外交政策シンクタンク「ストックホルム自由世界フォーラム」は今月1日、こんなタイトルのリポートを発表した。
執筆者は、元欧州議会議員である同フォーラム議長と、シニアフェローの2人である。
英語でつづられたリポートは、「世界中の自由で開かれた社会は、中国共産党政府から攻撃を受けている。(異国の)政府を脅かし、批判者を沈黙させ、
メディアに従順を強制するために、金満な経済力を利用している」「ウイグル人に対する迫害と暴力に抗議すれば、あなたは脅かされる」などと警鐘を鳴らしている。
そして、首都ストックホルムにある中国大使館と中国当局による、スウェーデンの政治家やジャーナリスト、言論人、人権活動家などへの“恫喝(どうかつ)”を告発している。
中国共産党の“戦狼外交”に、スウェーデン国民の堪忍袋の緒が切れたのだ。
米世論調査会社「ピュー・リサーチセンター」が昨年12月に発表した、スウェーデンでの「対中感情調査」で、
「国民の70%が中国に否定的な感情を抱いている」ことからも、それは明らかだ。
しかも、新型コロナウイルスの感染拡大後、両国関係は修復不可能なレベルにまで悪化しているという。
今年4月、スウェーデンの孔子学院と孔子課堂はすべて閉鎖され、複数の地方都市が中国との姉妹都市関係の解消に動き出した。
ダーラナ市は、新型コロナウイルスが発生した武漢市との姉妹都市関係を終わらせ、リンショーピング市は、12月に予定されていた広東省代表団の訪問を「歓迎しない」と断ったという。
スウェーデンは、1950年5月9日、前年10月に建国した中華人民共和国と国交を樹立した「最初の西側諸国」である。
国連の議席をめぐっても当時、毛沢東主席と周恩来首相の主張を支持するなど、中共の“大恩人”といえる。
そして今年は、両国の外交関係にとって大きな節目となる「国交樹立70周年」という記念の年だった。
ところが、両国間では祝辞すら交わされていない。深刻な亀裂は、中国のある人物への対応が“火種”となっている。
中共を批判する「禁書」を扱っていた香港「銅鑼湾書店」の大株主の1人で、作家でもあるスウェーデン国籍の桂民海氏が2015年、タイで中共当局に拉致・連行された。
彼を擁護したスウェーデン人のジャーナリストは、中国大使から「狂気」「無知」「反中」などと誹謗(ひぼう)中傷を受けた。
国際ペンクラブのスウェーデン支部は昨年11月、桂氏に対し、「言論・出版の自由賞」を授与した。
アマンダ・リンド大臣(文化・スポーツ・民主主義・少数民族担当)が授賞式に出席すると、中国当局は「出席者は、中国では歓迎されなくなる」と威嚇した。
■ボルボまで「中国マネー」に売り渡すのか
スウェーデンのステファン・ロベーン首相は「この類の脅しには絶対に屈しない。スウェーデンには自由があり、これがそうだ」と、テレビ番組で強く反発。
リンド大臣も「桂氏を今すぐ解放すべきだ」と要求した。
しかし、中国浙江省の裁判所は2月、桂氏に対して「懲役10年」の判決を言い渡した。理由は外国で違法に機密情報を提供した、だった。
スウェーデンは、国家安全保障の観点から、中国との関係を見直す動きを加速させた。
ロイター通信は9月21日、スウェーデン宇宙公社(SSC)が、宇宙船やデータ通信を支援するため、衛星地上基地の使用を認めるとした中国との契約について、
「地政学的な情勢の変化を理由に延長しない」と決めたと報じた。
※続きはソースで
「自由・民主」「人権」「法の支配」という基本的価値観を共有する、日本と米国、オーストラリア、インドの4カ国は、
軍事的覇権拡大を進める習近平国家主席率いる中国共産党政権に対峙(たいじ)するため「日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)」を推進している。
こうした動きは、欧州でも英国やフランス、ドイツにも広がりつつあるが、何と今週、人類の発展に貢献したノーベル賞受賞者を発表しているスウェーデンでも
「中国への怒り」が爆発しているという。
西側諸国で最初に国交を樹立した北欧最大の国家を激怒させた理由・背景とは。ノンフィクション作家、河添恵子氏が緊急寄稿第24弾で考察した。
◇
「オピニオン 中国のスウェーデン攻撃は民主主義では受け入れられない」
スウェーデンの外交政策シンクタンク「ストックホルム自由世界フォーラム」は今月1日、こんなタイトルのリポートを発表した。
執筆者は、元欧州議会議員である同フォーラム議長と、シニアフェローの2人である。
英語でつづられたリポートは、「世界中の自由で開かれた社会は、中国共産党政府から攻撃を受けている。(異国の)政府を脅かし、批判者を沈黙させ、
メディアに従順を強制するために、金満な経済力を利用している」「ウイグル人に対する迫害と暴力に抗議すれば、あなたは脅かされる」などと警鐘を鳴らしている。
そして、首都ストックホルムにある中国大使館と中国当局による、スウェーデンの政治家やジャーナリスト、言論人、人権活動家などへの“恫喝(どうかつ)”を告発している。
中国共産党の“戦狼外交”に、スウェーデン国民の堪忍袋の緒が切れたのだ。
米世論調査会社「ピュー・リサーチセンター」が昨年12月に発表した、スウェーデンでの「対中感情調査」で、
「国民の70%が中国に否定的な感情を抱いている」ことからも、それは明らかだ。
しかも、新型コロナウイルスの感染拡大後、両国関係は修復不可能なレベルにまで悪化しているという。
今年4月、スウェーデンの孔子学院と孔子課堂はすべて閉鎖され、複数の地方都市が中国との姉妹都市関係の解消に動き出した。
ダーラナ市は、新型コロナウイルスが発生した武漢市との姉妹都市関係を終わらせ、リンショーピング市は、12月に予定されていた広東省代表団の訪問を「歓迎しない」と断ったという。
スウェーデンは、1950年5月9日、前年10月に建国した中華人民共和国と国交を樹立した「最初の西側諸国」である。
国連の議席をめぐっても当時、毛沢東主席と周恩来首相の主張を支持するなど、中共の“大恩人”といえる。
そして今年は、両国の外交関係にとって大きな節目となる「国交樹立70周年」という記念の年だった。
ところが、両国間では祝辞すら交わされていない。深刻な亀裂は、中国のある人物への対応が“火種”となっている。
中共を批判する「禁書」を扱っていた香港「銅鑼湾書店」の大株主の1人で、作家でもあるスウェーデン国籍の桂民海氏が2015年、タイで中共当局に拉致・連行された。
彼を擁護したスウェーデン人のジャーナリストは、中国大使から「狂気」「無知」「反中」などと誹謗(ひぼう)中傷を受けた。
国際ペンクラブのスウェーデン支部は昨年11月、桂氏に対し、「言論・出版の自由賞」を授与した。
アマンダ・リンド大臣(文化・スポーツ・民主主義・少数民族担当)が授賞式に出席すると、中国当局は「出席者は、中国では歓迎されなくなる」と威嚇した。
■ボルボまで「中国マネー」に売り渡すのか
スウェーデンのステファン・ロベーン首相は「この類の脅しには絶対に屈しない。スウェーデンには自由があり、これがそうだ」と、テレビ番組で強く反発。
リンド大臣も「桂氏を今すぐ解放すべきだ」と要求した。
しかし、中国浙江省の裁判所は2月、桂氏に対して「懲役10年」の判決を言い渡した。理由は外国で違法に機密情報を提供した、だった。
スウェーデンは、国家安全保障の観点から、中国との関係を見直す動きを加速させた。
ロイター通信は9月21日、スウェーデン宇宙公社(SSC)が、宇宙船やデータ通信を支援するため、衛星地上基地の使用を認めるとした中国との契約について、
「地政学的な情勢の変化を理由に延長しない」と決めたと報じた。
※続きはソースで
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:05:52.66
>>>1
もはや米国は泥船であり、しかも悪手を重ね続けている。
中国の台頭の勢いは目覚ましく、14億人の人口を誇る中国による覇権交代は不可避だ。
日本は衰退する米国を見切り、今のうちに中国に恩を売るべきだ。
それが力を持たない小国の処世術というものだ。
中国中心の世界秩序の時代において、日本の座席は特等席になるか末席になるかの分岐点にある。
中国による覇権掌握は日本にとっても悪い話ではない。
世界秩序を動かす者が白人から東洋人に移り変わるということだ。
中国側につけば、当然そのおこぼれはやって来る。
今後も一層の躍進が見込まれる"超大国"中国、覇権国の座から陥落間近の"泥船"米国、
そして超大国や大国に影響される存在でしかない"小国"日本。
これらの現実を日本人は正視せよ。蟻は象に勝てない。
もはや米国は泥船であり、しかも悪手を重ね続けている。
中国の台頭の勢いは目覚ましく、14億人の人口を誇る中国による覇権交代は不可避だ。
日本は衰退する米国を見切り、今のうちに中国に恩を売るべきだ。
それが力を持たない小国の処世術というものだ。
中国中心の世界秩序の時代において、日本の座席は特等席になるか末席になるかの分岐点にある。
中国による覇権掌握は日本にとっても悪い話ではない。
世界秩序を動かす者が白人から東洋人に移り変わるということだ。
中国側につけば、当然そのおこぼれはやって来る。
今後も一層の躍進が見込まれる"超大国"中国、覇権国の座から陥落間近の"泥船"米国、
そして超大国や大国に影響される存在でしかない"小国"日本。
これらの現実を日本人は正視せよ。蟻は象に勝てない。
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:10:53.69
>>32
シナ人か
消え失せろ
シナ人か
消え失せろ
130: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:27:31.93
>>32
五毛って何で五毛っていうの?
毛が5本しか無いの?
五毛って何で五毛っていうの?
毛が5本しか無いの?
272: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:55:35.15
>>32
五毛か、ネタで言ってるのか。
劉邦が中国統一した後何やったか知ってるだろ。
あれが中国人なんだよ。
中国が覇権握ったら日本人は真っ先に民族浄化の対象だよ。
五毛か、ネタで言ってるのか。
劉邦が中国統一した後何やったか知ってるだろ。
あれが中国人なんだよ。
中国が覇権握ったら日本人は真っ先に民族浄化の対象だよ。
283: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:57:12.67
>>32
中華ゴキブリの五毛がここでも発狂w
中華ゴキブリの五毛がここでも発狂w
286: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:57:37.50
>>32
日本は残念ながら取るに足らぬ小国ではない、中国からしたら覇権を握ったら真っ先に粛清する対象。
日本は残念ながら取るに足らぬ小国ではない、中国からしたら覇権を握ったら真っ先に粛清する対象。
609: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 02:11:03.30
>>32
中国は象ではないし、日本が蟻でもない。むしろ、中国は張子の虎。こんな国に加勢したら、末代までの恥。中国は発展途上国だと自覚せよ!
中国は象ではないし、日本が蟻でもない。むしろ、中国は張子の虎。こんな国に加勢したら、末代までの恥。中国は発展途上国だと自覚せよ!
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:05:34.24
中国さえ消えればかなり世界にプラスになる
海洋ゴミなんかよりも
海洋ゴミなんかよりも
262: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:53:09.00
>>30
ホントに滅んで欲しい、
ホントに滅んで欲しい、
742: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 03:30:26.22
>>30
海洋ゴミどころか大気汚染もかなり抑えられる
大群でチャリンコ漕いでた時代に逆戻りしろ
海洋ゴミどころか大気汚染もかなり抑えられる
大群でチャリンコ漕いでた時代に逆戻りしろ
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:12:48.95
本心から中国好きな国は無い
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:13:18.12
中国共産党独裁国家は、コロナで終わったと歴史に書かれないといけない。
世界平和の為に、そうなれば、戦後が終わる、敗戦国が終わる。
世界平和の為に、そうなれば、戦後が終わる、敗戦国が終わる。
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:15:04.90
7割から嫌われるってすげーな
100: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:22:45.31
12億全員頭カラッポの国
早く解体しろや
早く解体しろや
129: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:27:30.98
日本で中国支持してるのなんて五毛とバカパヨだけでしょ
133: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:27:58.94
「中国への怒り」
良い言葉だな
世界共通の言葉になればいい
良い言葉だな
世界共通の言葉になればいい
153: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:31:06.35
一方日本は中国移民を大量に受け入れ、土地を差し出し続ける。
ヘタレ国家の末路だな。
ヘタレ国家の末路だな。
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:31:14.44
どの国もメチャ怒ってるけどコロナが終息したら中国はどうなっちゃうんだろ
怖い
怖い
189: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/13(火) 00:37:48.96
スウェーデンやチェコのような姿勢はいいね
日本のようなナアナアな国はどんどん付け込まれる
日本のようなナアナアな国はどんどん付け込まれる
引用元:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602514648/
( `ハ´)中国人の反応
・
西側社会は中国の裕福を恐れているから、民主主義をお墨付けして、嘘つき、欺き、窃盗と言う常套で汚い手口で他国の混乱を煽っている。彼らはアメリカ大陸やオーストラリア大陸の原住民インデアンとアボリジニを滅亡的に殺しまくり、フクロオオカミなどの動物を何百種類を絶滅し、地球の温暖化を引き起こした悪魔だ。
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/kQBjONaBb3rPG3TRIAGblcbkCUvDng--/comments/
コメント