1: ジャンピングエルボーアタック(茸) [ニダ] 2020/05/31(日) 10:53:38.73 ● BE:479913954-2BP(2931)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国、トランプ米政権に徹底抗戦の構え 「分断」「新冷戦」加速か
2020年05月31日07時06分
【北京時事】中国の習近平指導部は、対中圧力を強めたトランプ米政権に譲歩しない強硬な構えだ。米中貿易戦争と同様、米国による香港への優遇措置撤廃などには対抗措置を辞さない方針。米中のデカップリング(分断)や「新冷戦」とも形容される関係悪化の加速が避けられない情勢だ。
中国外務省の趙立堅副報道局長は29日の記者会見で、「米側が中国の利益を損なえば、中国はあらゆる必要な措置で断固反撃する」と警告。「香港の安定的繁栄は米国自身の利益にかなう」と述べ、優遇措置撤廃は香港に展開する米企業の利益に反するという「矛盾」を突いた。
全国人民代表大会(全人代)で香港に導入する方針を決定した「国家安全法」をめぐり、王毅外相は「外部の干渉は容赦しない」と強調。李克強首相は28日の会見で「相手国の核心的利益を尊重しなければならない」と米側に訴えた。習指導部は、香港や台湾など領土や主権をめぐる「核心的利益」で一切妥協しない姿勢を貫く。
一方、トランプ大統領は29日の記者会見で、中国人留学生らの一部入国禁止も表明した。米大学運営に資金面で貢献する中国人留学生の締め出しは、米側も一定の痛みを伴うため中国側は強気だ。新型コロナウイルスの影響もあり、米国からの帰国者が相次いでいる。在米中国大使館は30日、米国から帰国する留学生向けにチャーター便を手配したと発表した。
中国メディアは30日未明、トランプ氏の会見に関して世界保健機関(WHO)脱退表明に焦点を当てて速報した。中国はこうした米国の「一国主義」を国際社会と連携しながら批判する対米包囲網の構図を描いており、WHO脱退表明は中国にとって米側の自傷行為に映っている。
米側の一連の圧力強化に関し、中国では自国の問題ではなく米国の国内事情で説明する論調が広がる。中国国際問題研究院の阮宗沢副院長は「米国は防疫対策に失敗し、大統領選前に中国というスケープゴートを必要としている」と指摘した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020053000328&g=int
中国、トランプ米政権に徹底抗戦の構え 「分断」「新冷戦」加速か
2020年05月31日07時06分
【北京時事】中国の習近平指導部は、対中圧力を強めたトランプ米政権に譲歩しない強硬な構えだ。米中貿易戦争と同様、米国による香港への優遇措置撤廃などには対抗措置を辞さない方針。米中のデカップリング(分断)や「新冷戦」とも形容される関係悪化の加速が避けられない情勢だ。
中国外務省の趙立堅副報道局長は29日の記者会見で、「米側が中国の利益を損なえば、中国はあらゆる必要な措置で断固反撃する」と警告。「香港の安定的繁栄は米国自身の利益にかなう」と述べ、優遇措置撤廃は香港に展開する米企業の利益に反するという「矛盾」を突いた。
全国人民代表大会(全人代)で香港に導入する方針を決定した「国家安全法」をめぐり、王毅外相は「外部の干渉は容赦しない」と強調。李克強首相は28日の会見で「相手国の核心的利益を尊重しなければならない」と米側に訴えた。習指導部は、香港や台湾など領土や主権をめぐる「核心的利益」で一切妥協しない姿勢を貫く。
一方、トランプ大統領は29日の記者会見で、中国人留学生らの一部入国禁止も表明した。米大学運営に資金面で貢献する中国人留学生の締め出しは、米側も一定の痛みを伴うため中国側は強気だ。新型コロナウイルスの影響もあり、米国からの帰国者が相次いでいる。在米中国大使館は30日、米国から帰国する留学生向けにチャーター便を手配したと発表した。
中国メディアは30日未明、トランプ氏の会見に関して世界保健機関(WHO)脱退表明に焦点を当てて速報した。中国はこうした米国の「一国主義」を国際社会と連携しながら批判する対米包囲網の構図を描いており、WHO脱退表明は中国にとって米側の自傷行為に映っている。
米側の一連の圧力強化に関し、中国では自国の問題ではなく米国の国内事情で説明する論調が広がる。中国国際問題研究院の阮宗沢副院長は「米国は防疫対策に失敗し、大統領選前に中国というスケープゴートを必要としている」と指摘した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020053000328&g=int
93: パロスペシャル(神奈川県) [GB] 2020/05/31(日) 15:30:52.28
>>1
いいね。支持する。チャイナが持ってる米国債無効化の為にさっさと敵国認定されろ。
いいね。支持する。チャイナが持ってる米国債無効化の為にさっさと敵国認定されろ。
8: フォーク攻撃(京都府) [US] 2020/05/31(日) 10:59:13.24
これから間もなく分割統治されるんだけど
86: かかと落とし(SB-Android) [US] 2020/05/31(日) 14:50:18.56
>>8
ロシアとダメリカとエゲレスと日本で四分割か。
胸熱だな
ロシアとダメリカとエゲレスと日本で四分割か。
胸熱だな
11: 稲妻レッグラリアット(東京都) [BR] 2020/05/31(日) 11:00:43.72
実力もないのにイキってんなカス支那人
普通にドル調達不能になりそうだから右往左往してるじゃねぇか
なーにが1歩も引かずだこのボケ
普通にドル調達不能になりそうだから右往左往してるじゃねぇか
なーにが1歩も引かずだこのボケ
19: ドラゴンスリーパー(コロン諸島) [US] 2020/05/31(日) 11:27:28.80
これアメリカが人道無視して中国に穀物輸出全面禁止って決めたら簡単に決着付くんだよな
中国って国土は広いけど山岳や砂漠が多くて近年の環境破壊も相まって全人民を食わせるだけの食糧生産が出来ない食糧輸入国なんだよね農家も減ってるし
特に穀物を止められたら家畜の餌もなくなるし
中国って国土は広いけど山岳や砂漠が多くて近年の環境破壊も相まって全人民を食わせるだけの食糧生産が出来ない食糧輸入国なんだよね農家も減ってるし
特に穀物を止められたら家畜の餌もなくなるし
35: エメラルドフロウジョン(東京都) [ZA] 2020/05/31(日) 12:45:51.67
>>19
それしたら戦争になる
それしたら戦争になる
51: ショルダーアームブリーカー(茸) [BR] 2020/05/31(日) 13:36:46.12
>>19
米国と冷戦するなら中国はロシアを味方につけるしかないな。
なんだこれ、昔の冷戦と変わらないじゃん。
米国と冷戦するなら中国はロシアを味方につけるしかないな。
なんだこれ、昔の冷戦と変わらないじゃん。
28: ニールキック(東京都) [TW] 2020/05/31(日) 12:16:33.81
国内もレッドパージ進めろ
30: ジャストフェイスロック(茸) [TN] 2020/05/31(日) 12:22:25.37
メイドイン チャイナはもう要らん
32: キャプチュード(庭) [US] 2020/05/31(日) 12:38:23.76
アメリカはシナにドル供給ストップするだけでいい。
米国債も無効に出来るから。
手始めに共産党幹部の資金凍結から。
米国債も無効に出来るから。
手始めに共産党幹部の資金凍結から。
50: リバースパワースラム(鹿児島県) [US] 2020/05/31(日) 13:36:34.70
ラストチャンスです
此処で折れたら支那の勝ち
此処で折れたら支那の勝ち
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590890018/
コメント