1: ■忍法帖【Lv=21,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/06/09(土)13:50:12 ID:???
スクリーンショット 2018-06-10 11.58.30

焼き鳥「中国産」表示せず

「ラ・ムー」などの名前で全国でディスカウントストアを展開している倉敷市の会社が、
原産国を表示せずに中国でつくられた焼き鳥、およそ100万パックを販売していたことがわかり、
農林水産省は改善するよう指示しました。

全文は↓
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20180608/4020000463.html


2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)14:06:30
青い鳥を見つけたよ♪汚なすぎる陸の♪

悪質な食品テロを許すな。

4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)14:30:14
ここ不自然に安いのに原産地表示が一部商品にないんよね
だから絶対そうだと思ってた

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)15:19:23
>「ラ・ムー」などの名前で全国でディスカウントストアを展開している倉敷市の会社が

なるほど、「安かろう、悪かろう。」ってやつだな…。

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)15:20:55
中国加工の焼き鳥じゃないと安く提供できるわけがない…。
高いの売ってて中国産なら激怒するけど。

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)15:23:59
確かに、ローソンの唐揚げくんは国産表示だな
美味いとは思わんけど、まぁ安心だわ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)19:12:51
見るからにヤバそうだから客も警戒するが
イオンみたいに一見清潔そうだが
日本加工で原産地偽装してるのが一番危ない
経営者一族がアレな会社の食品はできるだけ避けよう

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)19:59:52
外国人なのに日本名使ってるのも区別できないから廃止したいね。

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)21:21:19
殺人未遂か
ま、しかし、表示のない焼き鳥なんて大体そんなもんだろう

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)01:29:43
目先の欲に釣られた馬鹿な経営者だなあw
マクドナルドですらクリティカルヒット食らうネタを恐れぬとは…

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)04:17:42
何とかミートは一本30円で中国産と表示してあるな
冷凍で小ぶりなのだし中国産で買った事はないが
安いにはそれなりの理由があるが中国産表示さえ隠蔽とはねぇ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/09(土)22:02:01
中国産って表記する場合と
表記なしだと売り上げが違うんだろうな
でも、表記してくれ

引用元:

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528519810/