中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

タグ:華僑

1: 名無しさん 2017/11/25(土) 11:17:41.57 ● BE:191929961-2BP(6000)
57

SFで21.4%とか増えすぎだろ
https://www.youtube.com/watch?v=VRUt8pSqSgs


 


続きを読む

1: 名無しさん 2017/11/11(土) 22:48:26.39 _USER
夕刊フジ2017.11.11
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171111/soc1711110011-n1.html?ownedref=not 176et_main_newsTop

横浜中華街の家庭ゴミ集積所に、飲食店から出た大量の残飯が捨てられるケースが相次いでいるという。老舗中華料理店の支配人はこう憤る。

 「本来、飲食店から出る事業ゴミは有料で処理すべきもの。でも彼らはルールを守らず、深夜にこっそり大量のゴミを出すのです」

 “彼ら”とは、ここ十数年の間に中華街に進出した中国人=新華僑を指している。

 「ITバブルで儲けた福建省出身者が多く、日本の環境に馴染もうとしない傾向がある」(地元の不動産業者)という彼らの振る舞いが、古くからこの地に住む“老華僑”の怒りを買っている。

 「観光客にしつこく付きまとって甘栗を売りつける新華僑が問題となったこともあります」(前出の支配人)

 老舗店を中心に構成される横浜中華街発展会協同組合の広報担当者によれば、中華街で営業をする約520店舗中、組合加盟店は約330店舗。新華僑を巡る問題について、こう答えた。

 「新華僑という括りで区別することはないが、来日して日の浅い方は日本の環境やルールに慣れず、多少問題になることがあると思われる」

 ゴミ問題や悪質な栗販売は改善されつつあるとも回答。一方で、新華僑系に多い“激安食べ放題店”でのトラブルの存在を認めた。老舗中華料理店の店員はこういう。

 「派手な立て看板を路上に広げ、キャッチを使って客引きをする。老華僑中心の組合ではこうした行為の自粛を取り決めているが、組合に加盟していない新華僑の店はお構いなし」

(全文は配信先で読んでください)
3: 名無しさん 2017/11/11(土) 22:51:02.14 
>>1 
なるだろうな。 
ニューカマー大陸系のおかげで中華街の評判ががた落ちだからな。 
というか、客離れが酷いだろ、もう。 

36: 名無しさん 2017/11/11(土) 23:22:51.38 
>>1 
ほら、中国の国盗りが始まったぞ。 
その内死人が出る 

101: 名無しさん 2017/11/12(日) 00:54:28.50 
>>1 
だから不味いのか中華街のメシ 

168: 名無しさん 2017/11/12(日) 08:36:02.77 
>>1 
ルールを守らないゴミは放置して収集しない 
これだけでok   
汚い中華街など誰もいかなくなるよw 

172: 名無しさん 2017/11/12(日) 09:12:59.07 
>>1 
    ∧,,∧  
   ミ..Θ。Θミ  争いは佳境に達したか… 
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)    
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ 
    ∪"∪   シュゴー 
(((∈三三∋ノシ...。, 

177: 名無しさん 2017/11/12(日) 10:11:40.22 
>>1 ( `ハ´)〈 南京大虐殺 40万人の仕返しで、同じだけコロしてやるアル 
       
          神奈川県内を三光作戦アル 
          「殺しつくす」「焼きつくす」「奪いつくす」  

-    中国人観光ビザ緩和の正体 

        国防動員法 発令 


  つまり、中国 が、 

         沖縄侵攻を決定するや、 

         日本国内にいる、全中国人が、 

           日本人大虐殺の為、 

        兵隊として、決起するということです。 

上海バブルがはじけた場合も、中国人、海外にいる中国人、中国の外資系会社の財産没収。 
もちろん、中国に進出している日本の企業、日本人の全財産も没収。 


続きを読む

1: 名無しさん 2017/11/12(日) 15:48:50.20 _USER
サーチナ2017-11-12 15:12
http://news.searchina.net/id/1647755?page=1

 愛国を唱える中国人がいる一方で、成功を収めて経済的に豊かになった中国人のなかには、より良い生活や教育を求めて海外に移民する人も少なからず存在する。こうした行動は矛盾しているように見えるものの、移民を熱望する中国人が多いのは事実であり、カナダは中国人にとって人気の移民先だ。中国メディアの今日頭条は7日、「カナダのバンクーバーはすでに華僑や華人に占領された」とする記事を掲載した。

 記事は、中国人の移民先として人気を集めたカナダはすでに中国人が移住し始めてから150年もの歴史があり、それゆえに中国人に対する敵対的な感情はないと主張。カナダから中国に一時帰国した移民たちはしばしば「バンクーバーはすでに華人や華僑、中国人に占領された」と口にするようだが、実際にバンクーバーの人口230万人のうち、中国系の住民はおよそ41万人ほどに達しているようで、その数はさらに増加し続けているという。

 なかには「バンクーバーはまるで中国の省の1つのようだ」という意見もあるようだが、どのような点が「中国系住民に占拠されている」という表現につながるのだろうか。記事は、バンクーバーの街の様子として、まず「公園」を挙げ、「週末になるとバンクーバー市内の公園はまるで北京公園の様になる」とし、中国系の老若男女が公園で寛いでいるので、聴こえてくる言葉は中国語であり、まるで中国のような空間になっていることを紹介した。

 また「飲食店」においても、「バンクーバーには中国のあらゆる地方の料理を提供するレストランが存在する」とし、中国語の看板が立ち並んでいる地域もあるとした。また中華料理屋の店主はもちろん中国系住民なので、中国人から見ると「バンクーバーは中国国内なのか、それとも海外なのか」と錯覚してしまうほどだとした。

 また「学校」においても小中学校や大学に至るまで中国系の学生が毎年増加しており、ある大学では中国系の学生と白人の学生の比率がほぼ同じにまでなっているとした。

(全文は配信先で読んでください)
11: 名無しさん 2017/11/12(日) 15:59:28.02 
>>1 
で、そいつらは国籍が変わっても 
中国国旗ふりまわして、デモしているじゃん。 
かわらんよ、ただの侵略行為だから。 

25: 名無しさん 2017/11/12(日) 16:13:02.84 
>>1 ・・バンクーバーはすでに華僑や華人に占領された 

東京や大阪もこのようになる可能性が高い。 
なにせ奴らは4億人もウジャウジャいるから、 
そのうちの1億も移住してきたら乗っ取られることになるだろう。 

26: 名無しさん 2017/11/12(日) 16:15:00.83 
>>25 
すでに大阪と京都は中国人に占領されてるよ 
海外の観光客激増とか言ってるけどほとんど中国人だし 

続きを読む

1: 名無しさん 2017/10/12(木) 18:39:54.88 _USER9
1

日本に在留する外国人の数は、ことし6月末の時点で247万人余りと過去最高を更新する一方、滞在期限を過ぎても不法に残留している外国人の数は2年半ぶりに減少したことが、法務省の調査でわかりました。 

法務省入国管理局によりますと、日本に在留する外国人は、ことし6月末の時点で247万1458人と、前回、去年12月末の調査と比べ8万8636人、率にして3.7%増え過去最高を更新しました。 

国籍・地域別にみると、最も多いのが中国で71万1486人と全体の3割近くに上っていて、次いで韓国が45万2953人、フィリピンが25万1934人などとなっています。 

また、前回の調査と比べ増加が顕著なのは、ベトナムが3万2572人増加し、率にして16.3%増えたほか、ネパールが6830人増加し、率にして10.1%増えています。 

一方、ことし7月1日時点で、滞在期限を過ぎても日本に不法に残留している外国人の数は6万4758人で、前回、ことし1月の調査と比べ512人減り2年半ぶりの減少となりました。 

法務省入国管理局は、「企業側の環境整備や、住宅などの生活基盤の整備などが進み、日本で働いたり勉強したりする人たちの受け皿が整ってきており、増加傾向は続くと見ている。一方で、不法に残留している外国人に対しては、警察などと協力して厳しい取締りを行っておりその成果が表れている」としています。 

配信10月12日 17時26分 
NHK NEWS WEB  
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171012/k10011176021000.html
6: 名無しさん 2017/10/12(木) 18:41:34.30 
中華人民共和国の日本省へようこそ、朝鮮人諸君。 

33: 名無しさん 2017/10/12(木) 18:48:47.53 
>>6 
× 中華人民共和国 日本省 
〇 中華人民共和国 倭族自治区 
CHINESE
 
53: 名無しさん 2017/10/12(木) 18:53:28.09 
もう郊外のどこでも支那人がいて最悪 

81: 名無しさん 2017/10/12(木) 18:58:14.63 
日本の政治と政治家ってなんで糞しかいないの? 

117: 名無しさん 2017/10/12(木) 19:03:08.43 
>>81 
外国勢力に乗っ取られたマスゴミのプロパガンダが 
一番効いてるんじゃねえのか。 

最初はアメリカの締め付け。 
次には韓国北朝鮮。 
いまじゃ支那共産党。 


続きを読む

1: 名無しさん 2017/10/12(木) 05:35:49.27 _USER
1

オーストラリアでは多くの中国人学生が学んでいるが、このところ、授業における西洋的な価値観や中国に対する見方に反発する彼らの行動が大学側を悩ませている。特定のグループにより、キャンパスにおける言論の自由が制限されるという不安が、豪の大学で広がっているようだ。

◆物言う中国人学生、教授に抗議

中国人学生と大学側の衝突で、最近多くのメディアに取り上げられたのは、「一つの中国」を巡るものだ。BBCによれば、豪ニューキャッスル大学の授業で「台湾は独立した国」という見解を示した教授に対し、中国人留学生たちが(教授の発言は)不快であり、教授は(クラスにたくさんいる中国人学生に)敬意を示すべきと抗議した。

これに対し教授は、自分の考えでは台湾は別の国だとし、「あなたが私の考えに感化されたくないのであれば、あなたも私の意見に影響を与えようとすべきではない」と反論した。学生の1人が会話を録画しウェブサイトやソーシャルメディアに投稿したことで、注目を集める事態となった。

この事件を受けて大学側は、授業の教材は第三者団体のレポートを参考文献として引用したもので、レポートでは「国(country)」と「地域(territory)」の両方の意味で国という言葉が使用されていた、と釈明している。また、教師と学生双方が文化的差異と敏感さに敬意を表することを期待すると述べ、動画が密かに撮られ表に出たことは残念だとしている(BBC)。

◆行動は政府の支持ではなく学生の意志

豪ニュースサイト『new.com.au』は、このところ中国人学生が西洋的な教授法や考え方に公然と不満を述べ、公に謝罪や授業の進め方の変更を要求するようになっていると述べ、オーストラリアにおける中国の影響力の高まりを懸念している。

BBCによれば、中国政府が学生に行動するよう圧力をかけていると疑う地元メディアもあり、今回の事件もその一つという見方もある。

しかし、豪ローウィー研究所のメリデン・ヴァラル氏は、学生の抗議行動は、彼らが自ら選んだものだとする。1989年の天安門事件以来、中国ではイデオロギーが強化され、学生たちは中国政府におもねる信念を吹き込まれて育っている。

多くの学生が領土や主権には強い意識を持ち、長年に渡り中国は外界の犠牲になって来たと信じているため、外国から「台湾は独立国」と言われれば、非常に感情的になり、客観的な議論は困難だと説明している(news.com.au)。

一方、シドニー工科大学(UTS)の豪中関係研究所のジェームス・ローレンスソン教授は、ローウィー研究所のメディア『Interpreter』に寄稿し、学生の行動を政府のプロパガンダのせいにするのは、事実とフィクションが区別できる中国人の能力を過小評価しているという意見を支持する。

領土的主権に関しては、彼らは全会一致で政府の主張を支持するが、官僚の腐敗、環境汚染、格差といった問題では、多くの中国人が政府を酷評していると述べ、白黒はっきりさせたいオーストラリア人と違い、ほとんどの中国人はより実際的だと述べる。

同氏は、中国人学生は彼らが中国共産党の手先であり人質だという意見を拒絶しているのに、地元メディアが学生達の行動や発言を中国の脅威という狭い既成概念にむりやりはめ込もうとしていると指摘。それによって学生たちが包囲されていると感じることが問題だとしている。

◆表現の自由は双方に大切。問題解決が急務

モナッシュ大学の講師、ジョナサン・ベニー氏は、中国人学生が意見を言うことに問題はないが、彼らが教師や他の学生が批判的意見を言うことを止めようとすることが問題だとする。一部の大学では、中国人学生への差別的な落書きなども見つかっており、反中感情の広がりも心配されている(BBC)。

ローレンスソン教授は、現在オーストラリアには30以上の大学に10万人以上の中国人学生が学んでいると述べる。表現の自由はすべての学生にとっての本質的価値だが、中国人学生はオーストラリアに収入と文化的多様性をもたらす歓迎すべき存在であり、問題は解決するべきだとしている。

http://blogos.com/article/251674/

2: 名無しさん 2017/10/12(木) 05:38:13.90 
なら留学留学すんなよ(笑) 


3: 名無しさん 2017/10/12(木) 05:43:21.43 
オーストラリアってえらい人がハニトラにやられてたよね 


4: 名無しさん 2017/10/12(木) 05:45:14.92 
支那人受け入れるから… 

続きを読む

↑このページのトップヘ