1: プティフランスパン ★ 2019/01/18(金) 20:39:41.26
2019年1月18日 17時20分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15892454/
no title


 上野の東京国立博物館で16日から開かれている特別展『顔真卿 王羲之を超えた名筆』。顔真卿(がんしんけい)は中国・唐の時代の政治家で、その書は後世に大きな影響を与え、多くの中国国民も手本に学んでいるという。
no title


 「せっかくのチャンスなので。一生に一回は見に来たかった」「2カ月前から見に来ようと心に決めていた」「私の書道の先生もこれを見にわざわざ日本に来た」「(日本に来た目的は)大部分がこの展覧会」とこの特別展を見るために中国から来日する人もいるが、中でも注目を集めているのが758年に書かれた日本初公開の「祭姪文稿(さいてつぶんこう)」。顔真卿が親族を供養するために書いたもので、随所に感情の跡が見られるこの文書は“国宝級”とされている。
no title


 しかし、この文書の公開をめぐっては中国国内で批判もあがっている。「再姪文稿」は台湾の故宮博物館で保存され、破損が懸念されることから博物館でもめったに展示されない。中国メディアによれば、「中国人でも見られないものをなぜ日本で展示するのか」「台湾の日本への擦り寄りではないか」「理解できず怒りで死にそう」といった声が上がっているという。
no title


 さらに、醤油を注ぐと顔真卿の文字が浮かぶ豆皿などのグッズや、お菓子の包装紙に再姪文稿の書を使っていることに対しても「血の涙に込められた精神を全く理解していない」など怒りの声があがっている。
no title


 一方、展示会を訪れた中国人に感想を聞いてみると「お財布は絶対使います。あとは写真、ポストカード、お菓子。お菓子の包装紙の紙は、食べても捨てずに保存する」「もし中国に保存されていたら今は見られないかもしれない」「いろいろ情報が飛んでいるが、どっちもどっち言い分もあるので。結果としてはすごくいい展示会だったと思う」と話した。

(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

続きを読む