1: 名無しさん 2017/10/09(月) 15:42:12.07 _USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171009/k10011172701000.html

1950年代の「キューバ革命」を主導し、今なお世界中で人気を集める
革命家、チェ・ゲバラが死亡してから9日で50年になるのを前に、
キューバ中部で追悼の式典が開かれました。
アルゼンチン出身のチェ・ゲバラは、去年死去したフィデル・カストロ
前国家評議会議長らとともに「キューバ革命」を主導し、1959年に親米政権を倒し、
中南米で初めて社会主義革命を成功させました。
ゲバラはその後も各国で革命の実現を目指してゲリラ活動を続けましたが、
南米のボリビアで軍に捕らえられ1967年10月9日に殺害されました。
ゲバラの死から9日で50年になるのを前に、ゲバラの霊びょうがある
キューバ中部サンタクララで7日、政権幹部や市民など数千人が参加し、
追悼式典が開かれました。
式典で国家評議会のディアスカネル第1副議長が「彼のイメージ、強さ、
影響力は世界中で増してきている」と述べると、集まった人たちはゲバラの
顔写真を高く掲げて功績をたたえていました。
その生涯をかけて理想の実現を目指したゲバラは、死後も映画で取り上げられる
など、「反体制のカリスマ」として若者を中心に世界中で人気を集めています。
式典に参加した女子学生は「彼は人としてよく生きる方法を現代の私たちに
示してくれている」と話していました。

1950年代の「キューバ革命」を主導し、今なお世界中で人気を集める
革命家、チェ・ゲバラが死亡してから9日で50年になるのを前に、
キューバ中部で追悼の式典が開かれました。
アルゼンチン出身のチェ・ゲバラは、去年死去したフィデル・カストロ
前国家評議会議長らとともに「キューバ革命」を主導し、1959年に親米政権を倒し、
中南米で初めて社会主義革命を成功させました。
ゲバラはその後も各国で革命の実現を目指してゲリラ活動を続けましたが、
南米のボリビアで軍に捕らえられ1967年10月9日に殺害されました。
ゲバラの死から9日で50年になるのを前に、ゲバラの霊びょうがある
キューバ中部サンタクララで7日、政権幹部や市民など数千人が参加し、
追悼式典が開かれました。
式典で国家評議会のディアスカネル第1副議長が「彼のイメージ、強さ、
影響力は世界中で増してきている」と述べると、集まった人たちはゲバラの
顔写真を高く掲げて功績をたたえていました。
その生涯をかけて理想の実現を目指したゲバラは、死後も映画で取り上げられる
など、「反体制のカリスマ」として若者を中心に世界中で人気を集めています。
式典に参加した女子学生は「彼は人としてよく生きる方法を現代の私たちに
示してくれている」と話していました。
3: 名無しさん 2017/10/09(月) 15:43:38.37
カリスマ?単なる共産主義の左翼だっただけ。
讃える価値がない。
讃える価値がない。
345: 名無しさん 2017/10/10(火) 01:00:26.48
>>1
革命とか言ってないで働け。
働いて世の中のために尽くせば、革命なんて言葉は恥ずかしくて言えなくなる。
革命空想なんて学生で止めとけ。
キューバが革命後、どれだけ経済的に苦しんだか分かってないだろ。
結局は、オバマ時代に国交回復とかしてんじゃないか。
革命家は早死にしてはならない。
革命は革命後こそ大事なんである。
日本の近代史勉強すりゃ分かるだろ。
大久保利通と西郷隆盛や徳川慶喜はチェ・ゲバラやカストロなんかより圧倒的に偉大だ。
革命後たった数十年で、列強に伍す事が出来た礎を作った偉人。
戦後の西側発展途上国は、皆、明治の日本の富国強兵を真似ている。
「開発独裁」という奴だ。
革命とか言ってないで働け。
働いて世の中のために尽くせば、革命なんて言葉は恥ずかしくて言えなくなる。
革命空想なんて学生で止めとけ。
キューバが革命後、どれだけ経済的に苦しんだか分かってないだろ。
結局は、オバマ時代に国交回復とかしてんじゃないか。
革命家は早死にしてはならない。
革命は革命後こそ大事なんである。
日本の近代史勉強すりゃ分かるだろ。
大久保利通と西郷隆盛や徳川慶喜はチェ・ゲバラやカストロなんかより圧倒的に偉大だ。
革命後たった数十年で、列強に伍す事が出来た礎を作った偉人。
戦後の西側発展途上国は、皆、明治の日本の富国強兵を真似ている。
「開発独裁」という奴だ。
346: 名無しさん 2017/10/10(火) 01:02:20.02
>>345
馬鹿には社会悪を認識できない。金持ちは社会悪を利用する場合も多い。
ゲバラはどちらでも無かった。
馬鹿には社会悪を認識できない。金持ちは社会悪を利用する場合も多い。
ゲバラはどちらでも無かった。
349: 名無しさん 2017/10/10(火) 01:10:21.13
>>346
社会悪とかそういうものの対処は、まず発展してからだ。
お前には難しいだろうが、国家財政がしっかりしてなければ
福祉も規制も行うことが出来ない。
公共経済学が実行できるのは先進国だけだよ。
まずは経済発展し、物質的に国民が豊かになってから福祉だの普通選挙だの人権だのの問題解決を行う。
お前らが大嫌いな大日本帝国も、日露戦争に勝ってからデモクラシーしただろ?
これが「開発独裁」のプログラム。韓国も台湾もシンガポールも香港も、今の中国も皆真似た。
社会悪とかそういうものの対処は、まず発展してからだ。
お前には難しいだろうが、国家財政がしっかりしてなければ
福祉も規制も行うことが出来ない。
公共経済学が実行できるのは先進国だけだよ。
まずは経済発展し、物質的に国民が豊かになってから福祉だの普通選挙だの人権だのの問題解決を行う。
お前らが大嫌いな大日本帝国も、日露戦争に勝ってからデモクラシーしただろ?
これが「開発独裁」のプログラム。韓国も台湾もシンガポールも香港も、今の中国も皆真似た。
12: 名無しさん 2017/10/09(月) 15:48:11.48
ゲバラのタバコ吸ってるわ
191: 名無しさん 2017/10/09(月) 19:40:48.36
>>12
シャグだけど旨いな、赤いの
シャグだけど旨いな、赤いの
201: 名無しさん 2017/10/09(月) 19:46:38.57
>>191
おまけの巻紙はピカイチだよな
俺も一番のお気に入りだけど最近ドミンゴナチュラルが魅力的
おまけの巻紙はピカイチだよな
俺も一番のお気に入りだけど最近ドミンゴナチュラルが魅力的