中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

タグ:枝野幸男

1: マスク着用のお願い ★ 2020/01/12(日) 16:17:53.90
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200112/plt2001120007-s1.html
立民・枝野氏、中国・習国家主席の国賓待遇来日を批判

立憲民主党の枝野幸男代表は12日のNHK番組で、春に来日予定の中国の習近平国家主席の国賓待遇を批判し、政府に再考を求めた。

「香港や中国新疆ウイグル自治区、チベットなどの人権問題でなかなか納得しがたい問題を抱えている。『実務的、政治的関係は密接にやるべきだが、国賓としてお招きするのにいかがなものか』という声が国内外にあることについて、私は十分理解する」と述べた。

2020.1.12 14:42

続きを読む

1: (^ェ^) ★ 2018/10/13(土) 08:42:31.87 _USER9
週末の政治

http://www.sankei.com/politics/news/181012/plt1810120029-n1.html

no title


 立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表は12日、中国共産党の宋濤中央対外連絡部長と個別に国会内で面会した。枝野氏は「中国は日本にとって非常に近くの大事な国だ。政党、国家間の連携を深めたい」と述べ、宋氏は「政党間交流を通じ両国の政治的基盤をより強固にしたい」と応じた。枝野氏は早期訪中の意向も伝えた。

続きを読む

1: (^ェ^) ★ 2018/05/28(月) 06:56:05.38 _USER9
スクリーンショット 2018-05-28 9.25.08

立民・枝野代表、宮古の陸自配備「最小限の自衛権超えている」
5/27(日) 8:35配信 沖縄タイムス

 立憲民主党のタウンミーティングが26日、沖縄県の宮古島市内で開かれ、枝野幸男代表が市民と意見交換した。
宮古島の陸上自衛隊配備についての見解を問われ、枝野代表は「安全保障上の合理性があるのか、地下水脈に影響をもたらすのかしっかり検証したい」と述べた。約220人の市民が参加した。

 南西諸島への自衛隊配備は民主党政権時代に決めた方針と説明。
「よこしまな思いを周辺国に持たせないために海域を監視する態勢が決定的に欠けていた。配備することで一定の効果があるとの考えだった」と振り返った。

 一方で、「強い軍事的拠点であるほど攻撃されやすくなる」と指摘。
現政権の配備計画は他国が攻撃の意思を持っている場合に備える「最小限の自衛権」の範囲を超えているとの考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00258040-okinawat-oki


続きを読む

1: ばーど ★ 2018/04/02(月) 10:41:37.08 _USER9
 2日公開された衆院議員資産で各党党首を比較すると、自由党の小沢一郎代表が2億1491万円で資産総額トップだった。

 自民党総裁の安倍晋三首相が1億396万円で続き、希望の党の玉木雄一郎代表は資産ゼロ。立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長も全衆院議員平均の2917万円を大きく下回り、党首間「格差」が浮き彫りになった。

 小沢氏の主な資産は東京都内や岩手県奥州市などの土地・建物で、定期預貯金や有価証券はゼロ。首相は地元山口県内に土地・建物、山梨県鳴沢村に別荘、預金約2500万円などを持つ。ゴルフ会員権を衆院議員で最多の8口所有。株式は昭恵夫人の父が社長を務めていた森永製菓など5銘柄1万9140株だった。

 志位氏は千葉県内の土地・建物と預金で総額1148万円。枝野氏は預金132万円と車3台のみだった。玉木氏は不動産、金融資産に限らず車や株も保有していない。各党首とも前回公開時から大きな変動はなかった。

 参院議員の山口那津男公明党代表、大塚耕平民進党代表、又市征治社民党党首と、非議員の松井一郎日本維新の会代表は公開の対象になっていない。

 ◇各党党首の資産
 小沢一郎(自由) 2億1491万円(不動産)
 安倍晋三(自民) 1億 396万円(金融2627万円、不動産7769万円)
 志位和夫(共産)   1148万円(金融 750万円、不動産 398万円)
 枝野幸男(立憲)    132万円(金融)
 玉木雄一郎(希望)     0
 注=敬称略。「金融」は金融資産のうち、当座・普通預貯金と株券を除いた有価証券などの総額。 

2018/04/02-10:18
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040200267&g=pol

続きを読む

↑このページのトップヘ