中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

タグ:東南アジア

1: Ttongsulian ★ 2021/05/03(月) 08:49:50.03 _USER
2021年5月3日 7時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210503/k10013010571000.html

クーデターによる混乱が続くミャンマーでは2日、中国から無償提供された新型コロナウイルスのワクチン50万回分が到着しました。中国側にはクーデターをきっかけにミャンマー国民の間に噴出している反中感情を和らげたいという思惑もあるとみられます。

中国はクーデターが発生する前のことし1月、王毅外相がミャンマーを訪問した際にワクチン30万回分を無償で提供すると表明しました。

ミャンマーの国営テレビによりますと、2日、当初の約束より20万回多い50万回分のワクチンが最大都市ヤンゴンの空港に到着したということです。

ミャンマーでのクーデターの発生後、中国は国連の安全保障理事会で軍への制裁に否定的な立場を取り続け、ミャンマー国民の間では軍を擁護しているとして批判が高まっています。

ミャンマーにある中国大使館はワクチンの提供をアピールしていて、中国側には無償提供の約束を果たし、量も大幅に積み増すことで反中感情を和らげたいという思惑もあるとみられます。

また、医療関係者の多くが職務を拒否する不服従運動に参加し、医療システムがまひする中で、軍としても新型コロナウイルスの対策を少しでもアピールするねらいがあるとみられます。

しかし、軍の統治を拒否する市民の間ではワクチン接種をボイコットする動きも出ていて、中国製ワクチンの流入でこの動きにも拍車がかかりそうです。
スクリーンショット 2021-05-03 12.46.23
 

続きを読む

1: ニッパー(SB-Android) [MX] 2021/04/04(日) 13:42:14.98 BE:478973293-2BP(1501)
1

信頼低下に直面する中国~地域貢献で存在感を高めたはずが~
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021040200697
 米アンカレジでの米中会談冒頭からのまさかの激突など、米中対抗のトーンは高まる一方だが、
東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国の有識者等1000人余を対象にした最近の調査で、
双方の対外的影響力が関わる興味深い結果が出た。
 「選択を迫られたら、米中どちらの側に立つか」の問いに、
「米国」を選んだ回答が前年を7.9ポイント上回る61.5%に達したのである。
 シンガポールのシンクタンク、ユソフ・イシャク研究所が実施したもので、2月に結果を公表した。
国ごとの動静を見ても、7カ国で「米国」の選択が過半数を占め、前年の3カ国から大きく増加。
米国の浮上、中国の低迷が鮮明なコントラストをなしている。
(続く)

続きを読む

1: 愛の戦士 ★ 2021/03/19(金) 09:45:14.38
産経新聞 2021.3.19 ※無料部分のみ転載※

 2月7日、プノンペンの空港で、中国から無償提供された新型コロナウイルスワクチンを受け取るカンボジアのフン・セン首相。その後、思わぬ事態が待ち受ける(ロイター)
 新型コロナウイルスの感染拡大を比較的押さえ込んできたカンボジアで、ここにきて感染が急拡大している。累計感染者数は1カ月で約3倍となり、フン・セン政権は警戒を強めている。拡大の原因とされるのが、新型コロナに感染した中国人旅行者が賄賂を払って隔離先のホテルから脱走したことだ。カンボジアは東南アジアでも中国の影響が強いことで知られるが、両国の外交問題に発展する可能性がある。
(シンガポール 森浩)

https://special.sankei.com/a/international/article/20210319/0001.html

続きを読む

1: Felis silvestris catus ★ 2021/03/13(土) 07:31:50.61
https://news.yahoo.co.jp/articles/57ccaecd1519f0499cf98099aef6798a2498a669
 【シンガポール=森浩】クーデターで国軍が実権を握ったミャンマーで、中国と非公開で行った会議内容が外部に流出し、関与したとされるミャンマー外務省職員2人が12日までに拘束された。地元メディア「イラワジ」などが伝えた。

 この会議はクーデター後の2月下旬、オンラインで行われていたという。

 イラワジによると、国軍との会議で中国側は、雲南省とミャンマー西部チャウピューを結ぶ内陸部の天然ガス・原油パイプラインの戦略的重要性を強調し、警備の強化を求めてきた。

 国軍を擁護する中国に反発した一部のデモ隊が、中国に資源を送るパイプライン攻撃を主張しており、中国が警戒を強めていた。

 中国は、米国の影響力も強いマラッカ海峡や南シナ海を経ずに、中東などからミャンマー経由で原油などを陸路で調達できるパイプラインを重視している。

 中国側は会議で、ミャンマーでの反中感情を抑えるため、国内メディアに圧力をかけることも要求したという。国軍側の発言は明らかになっていない。拘束された職員は議事録作成などを担当したとされるが、実際に会議内容を外部に漏洩(ろうえい)したかどうかは不明だ。

 ミャンマーでは国軍への批判を避ける中国への反発が拡大。最大都市ヤンゴンの中国大使館近くで抗議デモが起き、中国製品の不買を呼びかける声も上がっている。地元メディアによると、11日に起きたデモ隊への治安部隊の銃撃で犠牲者は12人に達した。中部ミャインで8人が死亡した。
【関連記事】

続きを読む

1: Felis silvestris catus ★ 2020/04/20(月) 07:35:14.17
スクリーンショット 2020-04-20 14.37.59

https://snjpn.net/archives/191922
ベトナム ”断固反対”の声明 中国が南シナ海に行政区設置

▼記事によると…

・中国政府は18日、▽西沙諸島、英語名・パラセル諸島などと、▽南沙諸島、英語名・スプラトリー諸島をそれぞれ管轄する新たな行政区を設置すると発表しました。

これについて、中国と領有権を争うベトナムは19日、外務省報道官の声明を出し、「ベトナムの主権を侵害する行為に断固として反対する。不当な決定を撤廃し、同様の行為を繰り返さないよう求める」と反発しました。

今月上旬、この海域で中国海警局の船がベトナム漁船を沈没させた際には、アメリカ政府が、各国が新型コロナウイルスの感染対策に追われる中、「ほかの国の弱みにつけ込む行為をやめるよう求める」という声明を出すなど、南シナ海で活動を続ける中国への懸念が強まっています。

2020年4月19日 23時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200419/k10012395841000.html



続きを読む

↑このページのトップヘ