中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

タグ:日中関係

1: アルヨ ★ 2020/06/07(日) 19:54:03.22
2020-06-07 15:12

 中国メディア・今日頭条に5日、「日中両国が敵対する時代は終わった、歴史を忘れない一方で、日本の良い点を賞賛しよう」とする文章が掲載された。

 文章は、中国人にとって日本は複雑な感情を抱く存在であり、過去の恨みを持つ一方で賞賛すべき点もあると紹介。また、安倍晋三首相についても国際社会においてしばしば議論の対象となるものの、その政治手腕について客観的に評価をする人もいるとした。

 そして、新型コロナウイルスの感染が拡大する前の日本経済の状況は決して悪くなく、中国との関係も改善させたと説明。中国で新型ウイルスの感染がピークを迎えた際には、日本から漢詩のメッセージ付きの救援物資が次々と送られ、中国人の心を温めたと伝えている。

 そのうえで、日中両国間には歴史問題や領土問題が存在し、経済規模が日本を大きく飛び越えたことで日本国内には一部で反中感情がくすぶっていることは否めないものの、「日中両国が敵対する時代はすでに終わっている」とし、日本は互いに学び合う相手、良きライバルになりはしても、今や中国の敵になるようなことはないのだと論じた。

 文章は最後に「わが国は一層平然と、そして自信をもって、日本社会が確かに一部で中国に対して参考的な役割を果たしているということを認めようではないか」としている。

 体制や国益が必ずしも一致しない以上、日中両国が全面的に「仲良し」になることは難しいだろう。相手を賞賛ばかりするのも、批判ばかりするのも、相手について深く理解した上で付き合う姿勢としては不十分。良い点、悪い点それぞれに向き合ったうえで、共存できる関係を作っていかなければならない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
no title


http://news.searchina.net/id/1690050?page=1

続きを読む

1: アルヨ ★ 2020/05/26(火) 18:14:26.77
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.05.26 18:02

中国が新型コロナウイルスは中国から世界へ広がったという日本の安倍晋三首相の発言に反論した。

中国外交部の趙立堅報道官は26日の定例会見で、安倍首相の発言に対し「新型コロナウイルスの起源問題は科学の問題であり、事実と科学的根拠が必要だ」と述べた。その上で「この問題は科学者と医学専門家の研究が必要だ。われわれはこの問題の政治化と汚名化に反対する」と付け加えた。

これに先立ち安倍首相は25日の記者会見で、新型コロナウイルスと関連した米国と中国の対立に関する質問に「発生源をめぐって相当激しく議論が行われている。新型コロナは中国から世界に広がったのは事実だと考える」と話していた。

これに対し趙報道官は「こうした行為は世界保健機関(WHO)と医学専門家の意見にも反する。国際社会をはじめとして中日両国の共同防疫努力と期待からも外れる」と指摘した。続けて「互いに協力し団結することだけが感染症と戦争で勝利する最後の武器だ」と述べた。

https://s.japanese.joins.com/jarticle/266355

続きを読む

1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2020/04/05(日) 18:17:00.44 _USER
中国メディア・中国青年網は2日、「新型コロナウイルスの試練を経て、日中関係は引き続き良い方向へ発展する」と題した記事を掲載した。

記事はまず、「日中はこのほどの新型コロナウイルス流行の中で、すでに少なくない協力をしている」とし、最近の事例としてNHKの報道内容を紹介。マスク不足の緩和のために日本政府が中国に医療用マスクを1000万枚ほど緊急注文した際、輸送の準備が行われた広州の空港の関係者が、「日本頑張れ」と書かれた横断幕を掲げたというものだ。

日本側からの支援についても、「日本が中国に送った支援物資に『山川異域,風月同天』などの漢詩が添えられていたことや、東京タワーや東京スカイツリーが中国を励ますために(赤色に)ライトアップしたこと、(チャイナドレスを着た)日本人の少女が街頭でお辞儀して武漢のために寄付を募ったことは、日中の国民の間で広く知れ渡り、話題になった」と紹介した。

また、「多くの日本の高官は日中の協力を強化して流行を抑制することの必要性を十分認識している」とし、「例えば2月7日、与党である自民党の二階俊博幹事長、公明党の斉藤鉄夫幹事長などが、わざわざ駐日中国大使館を訪問。二階氏は孔鉉佑(コン・シュエンヨウ)中国大使に、『日本国が対応できることはいかなることでも対応したい。遠慮なくお申し出いただきたい』『隣国として自分のことのように考える』などと伝えた。2月10日、二階氏は自民党党員の3月の給与から5000円ずつ天引きして中国への支援金にする案を提出した」と伝えた。

続いて、中国政府のシンクタンクで清華大学傘下の「道紀忠華シンクタンク」の後藤錦隆日本首席代表は、「日本は自国の長期的な利益を極めて重視する『独特な外交の伝統』を持っている」「中国の危機において日本は選択を誤らず、日中関係が安定する基本的な形勢は維持されるだろう」などとの見解を示していると伝えた。

記事は次に、3月27日に日本記者クラブで開かれた孔大使の会見の内容を説明。孔大使は、「近隣である日本と中国は災害、災難の前でいつも(協力して)立ち向かうことができる」とし、「日本でマスクなどが不足しているが、中国各地で続々と生産活動が再開されていることに伴い、日本の感染症対策を支援できるよう積極的に調整を急いでいる。一部の企業はすでに日本への輸出を始めている」と明かした。日中関係については、「人の往来や経済、貿易分野も(新型コロナウイルスの)影響を受けているが、混乱はあくまで一時的なもの。日中関係の上向き基調には変わりがない」「今回の試練を経て、日中関係の基礎は一層強固になり、さらなる改善・発展が図られることを期待し、信じている」と話した。

また、新型コロナウイルスの流行を抑制するために、日中や世界がより協力を広げる方法として、孔大使は4つの事項を提言した。1つ目は、日中両国が引き続き協力して新型コロナウイルスと闘うこと。2つ目は、日中韓及び地域の公衆衛生分野の協力を強化すること。3つ目は、国際的な公衆衛生ガバナンスを推進(多国・地域間での公衆衛生問題に対する規則や体制などを整備・強化)すること。4つ目は、タイムリーに世界経済の振興を図ることだ。
4つ目については、「世界2位と3位の経済大国、貿易大国である中国と日本はこのように大事な時こそ、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の早期署名を図り、日中韓自由貿易協定(FTA)交渉を加速させ、世界経済の回復と健全な発展の『強心剤』を打つべきだと思う」と述べた。(翻訳・編集/毛利)

https://www.recordchina.co.jp/b794839-s0-c10-d0151.html
Record China 2020年4月5日 08:50

no title

中国メディア・中国青年網は2日、「新型コロナウイルスの試練を経て、日中関係は引き続き良い方向へ発展する」と題した記事を掲載した。写真はマスクを配る名古屋の華人。

https://news.livedoor.com/article/detail/18073440/

続きを読む

1: ばーど ★ 2020/03/19(木) 16:16:53.57
スクリーンショット 2020-03-21 21.14.55

中国の山東省と中国大使館から3月19日、北海道に対し大量の医療用のマスク約22万枚と防護服2000着が寄付されました。

道庁に届けられたのは、中国の山東省と中国大使館から新型コロナウイルス対策用として贈られた、医療用のN95マスク2000枚とサージカルマスク22万枚、防護服2000着分です。

マスクが入った箱には「世界は一つ、嵐の中でも一つの船で助け合おう」「北海道頑張れ」と中国語で書かれていました。

道によりますと中国側が北海道での新型コロナの感染拡大を報道で知り、マスクなどの提供を決めたということです。

マスクと防護服は保健所を通じて入院患者のいる病院に速やかに配布される予定です。

2020年3月19日13:45
https://uhb.jp/news/single.html?id=11476


続きを読む

1: おでん ★ 2019/10/25(金) 11:49:22.24
日本と中国で、お互いの国への印象などについて、共同の世論調査が行われた。
日本に好印象を持つ中国人が増える一方、日本人の中国に対する印象は悪いままで、対照的な結果となっている。

調査は毎年両国で行われるもので、「相手の国への印象」について、

中国では
「良い」と答えた人が45.9%となり、2005年の調査開始以来最も高い数値となった。

これに対して日本では、
「良くない」と答えた人が84.7%にのぼり、8年連続で8割を超えている。

一番多い理由は「尖閣諸島周辺の侵犯」だが、
ことしは「中国共産党の一党支配という政治体制に違和感を覚える」との回答が増加し、2番目に多くなっている。

習近平政権下では、共産党への異論を許さない社会統制がさらに強まっている。
今回の調査も先月に行われているが、混乱が続く香港情勢やアメリカが批判を強める新疆ウイグル自治区の問題などは
質問からは外されていて、中国側が敏感になっていることがうかがえる。

https://news.livedoor.com/article/detail/17281198/

「(日中関係が)今年もっと改善していると思っていたところ、日本の国民はむしろ改善してない。
日本の国民はむしろ悪化していると思う人がでている」(言論NPO 工藤泰志代表)

 政府間の交流が進む中で日中関係が悪化していると思う日本人が増えたことについて、
調査を実施した団体は、香港の抗議デモや米中貿易摩擦で中国の先行きに不安を感じているためではないかと分析しています。

日本の「言論NPO」と中国政府直属の「中国国際出版集団」が2005年から実施しているもので、
今回は日中あわせて2597人から回答を得ました。

https://news.biglobe.ne.jp/international/1025/tbs_191025_1040699963.html

続きを読む

↑このページのトップヘ