中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

タグ:天安門事件

1: 北海道米キャラクター(東京都) [ニダ] 2021/10/10(日) 08:28:52.24 ● BE:916176742-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
香港大学に1997年からキャンバス内設置されている「数値の柱」と呼ばれる民主化デモ追悼像が撤去されるという。
「数値の柱」は、1989年に中国の天安門民主化デモの犠牲者を追悼する像で、デンマークの芸術家が制作し、
香港市民支援愛国民主運動連合会(以下、支連会)に寄贈された作品である。

支連会は、1990年から毎年6月4日の天安門民主化デモ追悼キャンドルイベントを行ってきた団体で「数値の柱」三正式に
毎年恒例のイベントに進めてきた。

しかし、政府は支連会のホームページや全てのソーシャルメディアアカウントの運営も中止し、支連会が30年間蓄積してきた
歴史的資料へのアクセスも全て遮断した。支連会は結局、当局の弾圧に耐え切れず、先月末に解散した。

支連会は先月9日、香港国家安全維持法(国家保安法)の国家政権転覆扇動罪の容疑で起訴され、足止めされた。
前日には、チョウ・ハンタン副主席ら支連会幹部4人が逮捕され、事実上活動を続けることが不可能になった。

当時、香港保安法担当部署だった国家安全処は支連会に天安門流血事態につながった中国民主化デモが「反革命暴乱」であり、
犠牲者追慕がこれを煽る行為だと通報した。

支連会が解散した中で、支連会が寄贈·管理してきた「数値の柱」も命脈を保つことは困難であると言われていた。

香港当局は支連会が掲げた「共産党一党独裁終息」などの目標と「数値の柱」などが中国共産党指導部に対する挑戦だと判断して警告し、
これにより「数値の柱」もすぐに撤去されるとの予測が出たものと分析される。

香港保安法が施行されてから1年という間に、ジョシュア・ウォングとジミー・ライビンと日報代表など著名人が逮捕され、
重刑の危機に瀕したり、多くの野党や市民団体関係者が恐怖の中で海外に亡命した。 支連会のように、当局の外圧に耐えられず、
自ら解散する団体も相次いでいることから、香港の汎民主陣営の立場がますます狭くなっているという声が出ている。

中国政府は天安門事件そのものを無かったことにしたいようだ。

https://gogotsu.com/archives/65842
no title

no title

続きを読む

1: マスク着用のお願い ★ 2021/06/04(金) 15:35:44.94
https://nordot.app/773401775275147264
中国、日本からワクチン受け入れの台湾非難

 【北京共同】中国政府は4日、日本から新型コロナウイルスのワクチン提供を受け入れた台湾の民主進歩党政権に対し「大陸からのワクチン輸送を阻止してきた」と非難する談話を発表した。

2021/6/4 14:17 (JST)
c一般社団法人共同通信社

続きを読む

1: バーナードループ(愛媛県) [US] 2021/06/04(金) 15:39:50.06 ● BE:135853815-PLT(13000)
1

台湾にワクチン届く 蔡英文総統「民主主義にいっそうの自信」

台湾の蔡英文総統は日本政府から新型コロナウイルスのワクチンが届いた4日、6月4日が天安門事件から32年の日と重なることを関連付け、フェイスブックにメッセージを投稿しました。

メッセージは「同じ信念を抱く人たちが互いに支え合わなければなりません」という書き出しで始まり「6月4日というこの日に日本からのワクチンが台湾に届きます。私たちは同じように自由と民主の価値を堅持するパートナーから助けられ、民主主義にいっそうの自信が得られたことに感謝します」としています。

続いて「32年前のこの日、天安門広場で犠牲になった若者たちのことを忘れることはありません」としたうえで「自由と民主を誇りに思う台湾のすべての人たちがこの日を永遠に忘れず、信念をかたく守り、困難にも動揺することがないと信じています」と結んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210604/k10013067481000.html

続きを読む

1: ニライカナイφ ★ 2021/06/05(土) 15:33:02.38
 6月4日、民主化を求める学生らを武力で鎮圧した天安門事件から32年になります。事件の節目となる日、多くの関連報道が世界中で行われる中、Googleの脅威分析グループに所属するShane Huntley氏の次のツイートが波紋を広げています。

 マイクロソフトが提供するサーチエンジンのMicrosoft Bingで"tank man"と検索しても、画像検索で画像が一切表示されないことを示すスクリーンショットを提示し、マイクロソフトのBrad Smith社長に説明を求めています。

 "tank man"と言えば、「戦車男」、「無名の反逆者」とも呼ばれる、天安門事件の最中に戦車の隊列を1人で遮った男性のことで、天安門事件を伝える写真・映像の中でも最も知られているものです。それが何故かBingの画像検索で表示されません。中国で検閲が行われていることは周知のことですが、Shane Huntley氏はアメリカから検索しても表示されないことを疑問視しています。

 筆者も日本からBingで"tank man"の検索を行いましたが、画像の検索結果はShane Huntley氏のツイート同様非表示でした(日本時間5日午前5時30分現在)。なお「無名の反逆者」と日本語で検索すると天安門事件の画像が表示されましたが、「戦車男」では画像こそ表示されるものの無関係の画像ばかりで、100枚ほど確認しても天安門事件の画像は見つけられませんでした。

 一方、"tank man"でも画像検索以外はWikipediaの「無名の反逆者」の記事が表示されるなど意図的な排除は窺われません。”tank man"の画像検索に検閲かそれに類するものが働いているようです。

▽引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20210605-00241462/

続きを読む

1: 夜のけいちゃん ★ 2021/05/27(木) 22:54:32.86
2021年5月27日 22時12分

1989年に中国 北京で起きた天安門事件の犠牲者を悼むため、香港で毎年行われてきた集会について、香港の警察は去年に続き、新型コロナウイルスの感染防止を理由に、開催を許可しませんでした。


北京で民主化を求める学生たちの運動が武力で鎮圧された天安門事件について、中国本土では公に語ることがタブー視されていますが、香港では市民団体が6月4日の事件の日にあわせ、犠牲者を追悼し真相究明を求める集会を毎年開いてきました。

去年は新型コロナウイルスの感染防止を理由に初めて開催が許可されず、香港国家安全維持法の施行後初となることしの開催に関心が集まっていましたが、香港の警察は27日、ことしも感染対策を理由に許可しないという通知を出しました。

これについて、香港政府の李家超保安局長は「参加するだけで違法行為とみなす」と強調しました。

この集会では、去年参加した民主活動家の黄之鋒氏など4人が無許可の集会に参加した罪で実刑判決を受けていて、李局長の発言は市民に参加しないよう改めて強く警告した形です。

一方、市民団体は声明を出し「市民が合法的に追悼する権利を勝ち取れるよう、引き続き訴えていく」と反発しました。

同様の追悼集会は、香港と同様、高度な自治を約束する「一国二制度」のマカオでも計画されていましたが、現地の警察は初めて違法だとの判断を示し、許可しないという通知を出しています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210527/k10013055231000.html

続きを読む

↑このページのトップヘ