中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

タグ:外国人労働者

1: 樽悶 ★ 2018/08/09(木) 18:03:33.58 _USER9
茨城県では中国人やインドネシア人の技能実習生が多く働いている
no title


 平均年齢は66歳、就業者数は10年で4割減――。日本の農業の実情だ。深刻な人手不足が解消できない中、外国人が強力な「助っ人」になっている。厚生労働省「外国人雇用状況の届出状況」によると、農業・林業で働く外国人労働者は約2万7千人(2017年)。総務省の労働力調査と合わせて集計すると、全就業者数に占める外国人の割合(外国人依存度)は「74人に1人」で、09年の「266人に1人」と比べ、伸び率は3.6倍になった。

 都道府県ごとに業種別の外国人割合がわかる国勢調査を調べると、15年時点で農業・林業で依存度が最も高かったのは茨城県。21人に1人が外国人で、20代に限ると約2人に1人が外国人だった。

 茨城県は水菜や白菜、ピーマンなど幅広く生産し、農業産出額は北海道に次ぎ全国2位(16年)。「白菜、ホウレンソウといった露地野菜は栽培や収穫に手間がかかり、人手不足は長年の課題」(茨城県農業政策課)といい、中国人やインドネシア人、ベトナム人を中心にした外国人約3700人が従事している。技能実習生には年間を通じて賃金を支払う必要があるため、収穫時期が限られる果物ではなく、ホウレンソウなど何度も収穫できる野菜に切り替える農家が多い。

 茨城県や外国人依存度2位の長野県(47人に1人)、3位の群馬県(49人に1人)は大消費地の東京に近く、鮮度が重視される野菜の栽培が盛ん。長野県の農家では、レタスの収穫期には夜明け前から収穫を始め、その日のうちに首都圏などへ配送するため、スピード出荷を担う人手が欠かせない。

 全国的に農地が集約される傾向にあることも外国人依存が加速する一因だ。これまでの農業は家族経営が中心だったが、経営の大規模化で家族以外の人手確保も必要になっている。

日本経済新聞 2018/8/9 13:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3398473009082018000000/

続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/22(木) 07:08:59.50 BE:123322212-PLT(13121)
 東京労働局がまとめた都内の外国人雇用状況によると、2017年10月末時点での外国人労働者数は前年同期に比べて
18.5%増えて39万4834人となった。07年に届け出が義務化されて以来毎年増え、最多を更新し続けている。外国人を雇う
事業所も13.1%増の5万4020カ所と過去最多。労働力不足が叫ばれるなか、拡大傾向が続いている。

 都内の外国人労働者数は全国の3割程度を占める。国籍別にみると、中国が14万5004人で最も多く、ベトナム6万566人、
韓国3万2014人と続く。前年比増加率ではネパールやベトナムが3割程度と高い伸びを示す。

 全体として「留学」の在留資格で、アルバイトといった「資格外活動」の許可を受けて働く事例が多いという。

 外国人を雇っている事業所では卸売・小売業(1万2301カ所)と宿泊・飲食サービス業(1万894カ所)の合計で全体の4割を超す。
接客に携わる例が目立ち、製造業の多い周辺県とは対照的だ。事業所規模では30人未満のところが6割近くを占めた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27212730R20C18A2L83000/

続きを読む

1: 名無しさん 2018/02/03(土) 18:55:45.27 _USER
1

 中国地方5県で外国人労働者が急増している。各県の労働局がまとめた2017年10月末時点の「外国人雇用状況」によると、企業の届け出が義務化された07年以降、過去最多を更新した。山口を除く4県では前年同期比2ケタ増となった。国籍別ではベトナムが躍進、岡山と鳥取でこれまで最も多かった中国を上回った。

県別では広島が最多で2万8358人(前年同期比15.3%増)。次いで岡山が1万3727人(同21.7%増)、山口が6635人(同7.3%増)、島根が3777人(同18.1%増)、鳥取が2324人(同10.2%増)となった。

 国籍別では岡山と鳥取でベトナムが最多となったほか、島根ではブラジルが前年同期より16.5%増えて1109人となり、同0.3%増で981人の中国を上回った。広島と山口では依然として中国が最多だが、ベトナムとの差は縮まっている。岡山労働局では「ベトナムからの技能実習生や留学生の大幅な増加が全体を押し上げた」と分析している。

 在留資格別では、各県とも「技能実習」の割合が多くなっている。鳥取では全体の56.5%を占め、他の4県も45%を上回る。技能実習生に頼る製造業が目立つなど、各県とも人手不足を外国人で補う傾向が強まっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26489230S8A200C1LC0000/

続きを読む

1: 名無しさん 2017/02/23(木) 14:34:00.04 _USER9
急に欠勤したら「罰金」を払うという契約をアルバイト店員5人に結ばせたとして、愛知県警は23日、名古屋市にある大手コンビニエンスストア加盟店の、いずれも30代で中国籍のオーナーと店長の男女を労働基準法(賠償予定の禁止)違反の疑いで書類送検した。捜査関係者への取材でわかった。

セブンイレブン、病欠のバイトに「罰」 不当に減給

 関係者によると、このコンビニは名古屋市北区にある「セブン―イレブン」の1店。

 捜査関係者によると、2人は昨年9~12月の間に、女子高校生を含む10~30代のアルバイト店員の男女5人に、正規の雇用契約とは別に「急に欠勤した場合は1万円の罰金を徴収する」という内容の書類に署名させ、契約を結ばせた疑いがある。このうち1人には、遅刻した時に罰金を払わせたという。

 労働基準法は雇う側に対して、欠勤などで労働契約の内容が実行されなかった場合に違約金や損害賠償を払わせる取り決めをあらかじめ結んでおくことを禁じている。

 コンビニでのアルバイトをめぐっては、1月に東京都武蔵野市のセブン―イレブンの加盟店が、風邪で欠勤したペナルティーとして、アルバイトの女子高校生のバイト代から9350円を差し引いていたことが発覚。フランチャイズ本部の「セブン―イレブン・ジャパン」は「ペナルティーの理由が不適切」などとして、店に高校生への謝罪と全額の返還を指示したという。

http://www.asahi.com/articles/ASK2R0BXZK2QOIPE047.html
219: 名無しさん 2017/02/23(木) 16:49:42.25 
>>1 
中国の法律に則って死刑にしろよ。シナコロに舐められすぎだ。 

288: 名無しさん 2017/02/23(木) 17:41:15.92 
>>1 
        * 
     *     + 
  *   ∧∧   * 
    n/ 支\n   + 
 + (ヨ (  `ハ´) E)    小日本人は奴隷アル! 
     Y    Y   * 

489: 名無しさん 2017/02/23(木) 21:42:33.32 
>>1 
この夫婦はどういう名目で日本に定住してるんだ? 
奴らは日本に住みたくてどんどん押しかけてきてるのに簡単に定住を認めたら 
日本は滅ぼされてしまう!


続きを読む

↑このページのトップヘ