中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

タグ:中国人観光客

1: 名無しさん 2017/10/19(木) 07:34:16.91 _USER
日本人と中国人の外見的な差異はほとんどないため、特に欧米人にとって外見から双方を見分けるのは容易ではない。中国メディアの捜狐はこのほど、日本人と中国人を見分けることは可能だというフランス人の見解を伝え、「この見分け方を聞いて、中国人は赤面せざるを得ない」と論じている。

フランスは世界有数の観光立国であり、パリには日本人も中国人も数多く訪れている。記事は、フランス人のなかには、言葉を聞かなくても日本人と中国人を見分けることができる人がいるとし、ヒントは「服装」や「立ち振る舞い」らしいと紹介した。

たとえば、日本人の服装は小ぎれいで、髪型もしっかりとセットしているのに対し、中国人の服装は、バランスなどはあまり考えられておらず、着の身着のままといった人が多いと指摘。また、中国人は髪型にはあまりこだわりがないように見え、歩き方もだらだらとしていて、こうした点から日本人と中国人を見分けているらしいと伝えた。

さらに、日本人は声が小さく、謙虚で礼儀正しい態度であるのに対し、どこでも座り込み、礼儀やマナーを気にせずに大きな声で話をしているのが中国人で、こうした振る舞い方の違いも日本人と中国人を簡単に見分けることができる材料らしいと記述した。

記事は、フランス人の「日本人と中国人の見分け方」は、中国人にとって「恥ずかしい内容」であることを強調し、個人の行為であっても、国外であれば国のイメージを左右するものになると指摘。

中国経済の発展とともに中国人の購買能力が向上し、各国で爆買いしているというのに「未だに歓迎される観光客」になることができないのは、マナーの悪さなどのイメージが大きく関係しているはずだと主張している。(編集担当:村山健二)

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171018/Searchina_20171018005.html

296: 名無しさん 2017/10/19(木) 10:28:10.86 
日本でも 見分け方は一緒です。 


303: 名無しさん 2017/10/19(木) 10:37:17.45 
「躾」に尽きるやね 


「教育」の賜物 


泡銭を持ったとしても、所詮は支那土人 


343: 名無しさん 2017/10/19(木) 11:38:49.90
アキバのヨドバシでPCパーツを漁って居るときに横に中国人集団がいて、 
お前ら、こんなフロアの隅っこで人も大して居ないのに 
なんでそんなに大声で話して居るんだ?とは思った事があるね。 
他民族とくらべて難聴なのかな。 


407: 名無しさん 2017/10/19(木) 14:43:31.42
中国人は変な色の服着てるからわかる 

日本人ならスポーツの時以外はあまり着ない蛍光色で街を闊歩している 


496: 名無しさん 2017/10/20(金) 00:30:35.88
中国人はたぶん直らないと思う。いつもだらしないし。 

続きを読む

1: 名無しさん 2017/10/13(金) 17:18:19.18 _USER9
 アジアを中心としたインバウンド(訪日外国人客)が急増する中、在日中国人が自家用車を使って有料で中国人観光客を運ぶ無許可の「中国式白タク」が、各地に広がっている。関西では関西国際空港のほか、奈良市の世界遺産・東大寺や奈良公園周辺でも横行していることが判明。バス停や交差点内で利用者を乗降させるなどの違法行為も目立つ。沖縄では摘発例もあり、近畿運輸局は実態把握に乗り出した。(神田啓晴)

 この中国式白タクは、中国の業者が運営するインターネットサイトやスマートフォンのアプリに登録した在日中国人が、日本国内では無許可のまま、自家用車で有償で客を輸送するシステム。訪日客の増加に伴い、関空や成田空港など日本各地の空港で横行、今年6月には中国籍の男2人が道路運送法違反容疑で沖縄県警に再逮捕された。

 だが、予約から支払いまですべてがモバイル決済可能で証拠がつかみにくい上、職務質問された運転手が「友達を乗せている」と答えれば、白タク営業として摘発するのは難しい。

 関係者によると、奈良市内で中国式白タクが確認され始めたのは今年6月ごろから。世界各国からの観光客でにぎわう東大寺や奈良公園周辺で、特定のミニバンが中国人の一行を乗降させている様子が確認されているという。

 日本の正規タクシードライバーも苦々しい思いだ。関空で客待ち中の男性運転手(68)は「そもそも現金のやり取りがないと取り締まりできへんのやから、手の打ちようがない」とあきらめ顔。別の男性(70)も「ここ1年で特に増えた。白タクなのか、ほんまに友達の送迎なのかは分からない」。奈良市の大手タクシー会社の男性取締役(68)は「こちらは国の許可を得て責任を持って仕事しているが、白タクは事故に遭っても補償もない。外国に来たとき、母国語が通じるのが安心なのは分かるけど…」と話す。

 近畿運輸局は「情報は入っており、早く対策を取りたい」。県の担当者も「警察に相談するなど対策を講じたい」としている。

 先月下旬。「中国式白タク」が横行しているとされる東大寺大仏殿バス停周辺で取材を試みると、手持ちぶさたに座り込む中国人の一行を見つけた。

 バス停にバスが止まっても、乗ろうとはしない。バスが発車して約10分後、1台のミニバンが停車。すると、1人の男性が「来了、来了(来た、来た)」と仲間を呼び、続々とミニバンに乗り込んだ。ナンバーは白、つまり自家用車だ。

続きはURL先で
http://www.sankei.com/smp/west/news/171013/wst1710130046-s1.html
no title

34: 名無しさん 2017/10/13(金) 17:47:04.19 
>>1 
違法営業した奴は永久追放、売り上げ全額押収しろ!それぐらい厳しくしなきゃ土人は止めねぇよ? 


62: 名無しさん 2017/10/13(金) 18:19:17.38 
>>34 
罰金10倍 


113: 名無しさん 2017/10/13(金) 21:33:07.22 
>>1 
シナ人追い出して入国禁止にすれば解決するやん。 


4: 名無しさん 2017/10/13(金) 17:24:01.13 
捕まえた中国人は家族ごと強制送還して再入国禁止にしていけよ 
でないと減らないぞ 


5: 名無しさん 2017/10/13(金) 17:24:45.31 
捕まえてさっさと強制送還しろ 

続きを読む

1: 名無しさん@涙目です。 2017/10/16(月) 00:02:50.54 BE:479913954-2BP(1931)
中国の不買運動は中途半端?アパホテルのボイコットいつの間にか解除

2017年10月12日、中国版ツイッター“微博”(ウェイボー)に、ある日本人がツイッターに書き込んだ「抵制Apa酒店(アパホテルのボイコット)解除のお知らせ」という記事が転載された。中国のホテル予約サイトがアパホテルの取り扱いをいつの間にか再開していた。

記事には、日本語で「もうみんな忘れてますね…」「この国、三日坊主ばかりな」というコメントや、中国語で「コストパフォーマンスがいいと、やっぱりみんな行く」
「THAADと違ってみんなが知っているわけではなく、ネットを使いこなしている若い人が利用しなくなっただけ」などのコメントが書き込まれている。

中国ネットユーザーの反応は次のとおり。

「特別安くもないのに、どうして予約する人がいるんだ…」
「残念だ」
「中途半端で、何とも気まずいな」
「われわれ中国人の記憶力はいったいどうなった?」
「お金のためならプライドを捨てる人もいるということだ」
「でも、オレは絶対泊まらないぞ」
「中国のホテル予約サイトもボイコットするか。。。」
「せっかく知らせてくれたんだから、ボイコットし続けないと申し訳ないんじゃ?」(翻訳・編集/岡田)

http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=162789&ph=0
6: 名無しさん@涙目です。 2017/10/16(月) 00:05:27.99 
だせぇ



41: 名無しさん@涙目です。 2017/10/16(月) 00:18:46.86 
天安門事件の本も置いてやれ 

44: 名無しさん@涙目です。 2017/10/16(月) 00:20:43.81 
中国のパヨチンまた負けたんか 

58: 名無しさん@涙目です。 2017/10/16(月) 00:43:40.35 
トランプの対北政策もそうだけど、なんかあった時こっちが悪くないなら謝罪するって 
少なくとも対外的には絶対やっちゃダメなんだな、むしろ毅然としていること 
本当にこっちが悪くない場合、レアメタル・レアアース同様ちゃんと向こうが折れる 

従来の日本はすぐ謝っていたから完全になめられていたんだよ 

75: 名無しさん@涙目です。 2017/10/16(月) 01:20:48.21 
>>58 
これよ 毅然とした態度で行くといい 
 


続きを読む

1: 名無しさん 2017/10/03(火) 05:47:55.98 _USER
中国の国慶節(建国記念日)を祝う大型連休(1~8日)の2日目を迎えた2日、各地で旅行客の移動が本格化した。期間中に延べ約7億1千万人が国内外に出かけ、うち海外旅行客は延べ600万人超に上る見通しだ。

 国家旅行局直属のシンクタンク、中国旅行研究院によると海外旅行先のトップはタイ(昨年2位)で、2位は日本(同3位)。昨年トップだった韓国は一気に20位以下へ転落した。米軍の迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備をめぐる中国当局の圧力が直撃した格好だ。(北京 西見由章)

http://www.sankei.com/world/news/171003/wor1710030007-n1.html

9: 名無しさん 2017/10/03(火) 06:15:42.71 
どうりで日曜日に中国人が多かったわけだ。 
成田近くの観光地。 


10: 名無しさん 2017/10/03(火) 06:25:03.57 
日本への旅行は規制がかかったって記事は何だったんだ? 


20: 名無しさん 2017/10/03(火) 07:33:57.15 
>>10 
失踪者が多い地域に通達がでているようだって話がでていた。シンセン、上海、天津あたりの富裕層地帯は従来のままでしょう。 


11: 名無しさん 2017/10/03(火) 06:29:19.36 
日本よりも、サービスが良い韓国、北朝鮮に行ったほうがいいよ 
女性も綺麗だし、物価も安いし、電化製品も安くて優れている 
日本は危険だし、高いし、混んでるし、来るもんじゃない 

続きを読む

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/30(土) 18:03:20.98 _USER
1983年に発見されたヒト免疫不全ウイルス(HIV)は、感染すると後天性免疫不全症候群(エイズ)を発症し、ほどなく死に至るイメージが未だに強い。しかし近年では、感染しても発症を抑える治療や、発症しても抗ウイルス薬治療を続ければ非感染者とほぼ同じ水準の余命を生きられる。とはいえ完治が難しいため、一生、治療を継続しなければならない。

そのエイズウイルス(HIV)感染が、九州で急増している。なぜ、そのような地域性があらわれたのか、ライターの森鷹久氏が追った。

* * *

九州でエイズ患者、エイズウイルス感染者が急増──。

9月19日に九州のブロック紙「西日本新聞」が報じた記事によれば、2016年の福岡県内のHIV感染者、エイズ患者の新規報告者数が合計92人で過去最多、前年と比べて61%も増えており、隣接する佐賀や熊本でも感染者や患者が急増中だという。関東甲信越エリアではほぼ「横ばい」なのに比べて、九州エリアだけ32%も増加しているのはなぜなのか。

筆者は一昨年に、日本国内で急増していた「梅毒」が、実は大陸、特に中国からの観光客によって持ち込まれたものではないか、とする記事にコメントをした。「何でもかんでも外国人のせいにするな」というお叱りも受けたが、そう分析したのには、しっかりと根拠があった。

訪日観光客、とくに中国からの観光客が激増し、ときを同じくして中国国内で梅毒患者が急増していること、そして日本へやってきた中国人観光客の一部が、日本の風俗を積極的に利用していたこと。さらには中国人観光客を受け入れた風俗店店長らへの聞き込みなどを総合すると、梅毒は「中国など、大陸から持ち込まれたもの」と類推できた。

今回もまた同様に、九州に蔓延するエイズが中国などの大陸方面から持ち込まれたのではないか、と考えられる複数の要因が浮かび上がる。

2014年の「世界エイズデー」において世界保健機関(WHO)は、中国でHIV感染・患者数の発表されたのを受け、中国政府に対策をとるように求めた。

発表では、中国のHIV感染・患者数は累計約50万人と人口に対し低く推移していると主張していたが、一年間で10万人以上、前年比10%以上も感染・患者数が増えていたからだ。これらはすべて、政府の意向をくんだ発表による数値のため、実際にはもっと多くの感染・患者数だろうとみられている。

さらにこのとき関係者を驚かせたのは、若年層、特に15~19歳の男性感染者の増え方が顕著で前年同期比で51.4%も増えていたこと、そして多くが薬物の静脈注射や違法採血などの注射器感染ではなく、性交渉、とくに同性との性行為によって感染していた事実だ。

その後、2016年の世界エイズデーにあわせて中国が発表した感染・患者数は約65万人に増えており、経路としてはいまも男性間の性的接触による感染が大都市ほど顕著に多い。中国は、性的マイノリティに優しい国になったのだろうか。

「中国では、ゲイは今も社会的に存在を認められていない。しかし、実際にゲイやバイセクシャルの男性は多いんです」

こう語るのは、中国出身で現在は日本に住むバイセクシャルの男性・C氏。

中国で「違法」だった同性愛が法的に認められたのは1997年だが、その後も「同性愛」は精神疾患と見做されるなど存在そのものがタブー視されてきたという。一人っ子政策の結果、結婚しないことへの家族からのプレッシャーがとても強いため、同性愛者でも結婚して子どもをもうける人が多いと言われている。

一方で、中国の同性愛者向けマッチングアプリ「Blued」の最高経営責任者・耿楽氏が「国内のLGBT人口が7000万人を超える」と発言するなど、ゲイやバイセクシャルが中国国内で増え続けていると指摘する声もある。

http://news.livedoor.com/article/detail/13685613/

>>2以降に続く)


続きを読む

↑このページのトップヘ