中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

カテゴリ: チベット

1: 名無しさん 2017/08/27(日) 23:01:21.90 ● BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
チベットを訪れること、それが夢。ラサに戻ること、それが願い。

雪に覆われた高原、幻想的な山々、鮮やかな五色のタルチョー(祈祷用の旗)、美しく澄み渡る湖水。
ラサを目指す巡礼の旅路で見せる人々の敬虔な表情、高原の住人たちの素朴なまでの笑顔。
カメラマンはレンズを通してこの美しいシーンを一枚一枚切り取り、私たちに一服の涼を届けてくれた。(編集TG)

カメラマンが捉えた美しいチベット

「人民網日本語版」2017年8月26日
http://j.people.com.cn/n3/2017/0826/c94475-9260701.html

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title
56: 名無しさん 2017/08/28(月) 05:46:25.43 
チベットは中国じゃないだろ いい加減にしろ 

6: 名無しさん 2017/08/27(日) 23:04:07.88
こんな美しい街を蹂躙するんだから頭おかしい 

72: 名無しさん 2017/08/28(月) 12:36:46.90 
  入植者・漢人が伝統文化を弾圧しているから 
  チベット人が焚身する生き地獄だろ! 


69: 名無しさん 2017/08/28(月) 10:11:04.92 
奪われたチベットってタイトルつけた方がいいな 


続きを読む

1: 名無しさん 2017/08/28(月) 19:19:30.17 _USER
中国当局はこのほど、チベット仏教の最大の佛学院に進駐すると通達した。

共産党委員会を強制に設立し、党の幹部が院長などすべての要職に就くことになる。内外のチベット人社会から「学院が共産党学校に化した」などと反発が高まっている。

チベット人の居住地である四川省甘孜州の地元当局は21日、県内にある五明佛学院(ラルンガルゴンパ)に共産党委員会を設置し、公安局の幹部など政府当局者6人を院長や副院長などの要職に任命すると発表した。同学院を支配することになる。

昨年7月、当局は同佛学院の数千部屋ある寮を強制撤去し、数千人の尼僧を追い出した。

そのあと、佛学院とチベット寺院の長年続いた提携関係を禁じ、学生数を大幅に制限するなど規模を縮小させた。

有名なチベット人女性作家・唯色氏などがツイッターで「五明佛学院もやはり党の管轄になってしまった」「世界最大の佛学院は共産党学校に変貌した」などと当局のやり方を批判した。

(翻訳編集・叶清)

http://www.epochtimes.jp/2017/08/28255.html

no title

四川省甘孜州の五明佛学院で拝む僧侶たち。(Getty Images)
9: 名無しさん 2017/08/28(月) 19:34:48.53 
>>1 
漢民族は未開低民度の土人そのもの 
この無知蒙昧破廉恥は悉く地上から滅ぼさなければならない 

3: 名無しさん 2017/08/28(月) 19:23:05.11 
資本で相手を殴り脅す政党なんだから 
資本党に名前かえろよw 



続きを読む

1: 名無しさん 2017/08/12(土) 20:26:15.58 _USER
1

【ニューデリー時事】インド亡命中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は11日の声明で、健康状態の悪化を理由にアフリカ南部ボツワナ訪問を取りやめることを明らかにした。

82歳と高齢で、「ここ数週間、職務で異例の疲労を感じていた」という。

ダライ・ラマの訪問を前に、中国外務省の陸慷報道局長は先月26日の記者会見で「チベット問題は中国の主権と領土保全に関わる。他国が中国の核心的利益を損なうことは決して容赦できない」と述べ、ボツワナをけん制していた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081200486&g=int

2: 名無しさん 2017/08/12(土) 20:27:24.64 
テロリストの親玉 
CHINESE


4: 名無しさん 2017/08/12(土) 20:29:53.62 
>>2 
それは習キンペー 

最近、ほんとシナ工作員の書き込みが多いなw 


20: 名無しさん 2017/08/12(土) 21:34:31.58 
>>2 
国際的な評価を考えると世界に真っ向から喧嘩売ってますねえ。 
そして、自分はならず者ですと言っているようなもの。 

続きを読む

1: 名無しさん 2017/07/16(日) 18:12:17.23 _USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3135943?act=all

【7月16日 AFP】インド北部の大学でチベット人の男子学生(20)が「自由」と叫び焼身自殺を図った。インド警察が15日、明らかにした。学生は重傷だという。

 この学生は14日、ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州バラナシ(Varanasi)にあるチベット研究中央大学(Central University for Tibetan Studies)で焼身自殺を図った。

 中国のチベット(Tibet)に対する圧力への抗議手段としてチベット人が焼身自殺を図ることはまれではない。だがインド警察は、この男子学生が直近の試験に落第していることから、これが自殺を図った原因である可能性も視野に捜査を進めている。

 バラナシ警察の広報担当、サンジャイ・トリパティ(Sanjay Tripathi)氏はAFPに「自殺を図った理由は明確には把握できていないが、目撃者らの証言によると、男子学生は『自由』と叫んで走り出し、灯油をかぶって自ら体に火をつけた」と述べた。

 大学側によると、試験結果は前日に発表され、この男子学生は2科目が不合格だったという。

 一方、チベット人支援団体「チベットのための国際キャンペーン(International Campaign for Tibet)」は、この男子学生をテンジン・チョイング(Tenzin Choeying)さんと特定し、チベット青年会議(Tibetan Youth Congress)のバラナシ支部長の話として、チョイングさんは「チベットに勝利を」と叫んでいたとしている。

 警察は入院中のチョイングさんと家族から事情を聴く予定だという。トリパティ氏によれば、チョイングさんは回復に向かっており会話ができる状態だが、やけどは全身の50%におよんでいる。(c)AFP

2017/07/16 16:08(ニューデリー/インド)
2: 名無しさん 2017/07/16(日) 18:12:38.68 
フリーチベット 

17: 名無しさん 2017/07/16(日) 19:24:39.91 
>>2 
フリーだから頂いたアル 


続きを読む

1: 名無しさん 2017/07/08(土) 19:52:07.60 9
no title
 日本ウイグル連盟のトゥール・ムハメット会長(53)らが8日、2009年7月、中国の新疆ウイグル自治区のウルムチでデモ隊が虐殺された2009年ウイグル騒乱(ウルムチ事件)に抗議するデモを行い、中国大使館前で「ウイグル人への虐殺をやめろ」などと訴えた。

 東京・六本木の三河台公園に集まった約60人のデモ隊が中国大使館に向けスタート、六本木の人々に連帯を訴えた。途中、「ウイグルに自由を」「中国はウイグル人への虐殺をやめろ」などとシュプレヒコールを上げて行進した。行進には、中国に弾圧されているチベットや南モンゴルの在日外国人も加わった。

 南モンゴルクリルタイ(世界南モンゴル会議)幹事長のオルホノド・ダイチンさん(50)は「我々モンゴル人も中国共産党の弾圧、虐殺を受けてきました。これはただの人権問題ではなく、民族差別なのです。こうした中国共産党と仲良くしようとする国、企業を批判していく」と述べた。

 トゥール・ムハメットさんは「2009年7月5日から6日未明、ウルムチで中国当局は平和的なデモを行った3千人くらいの学生と1万人の支援者を拘束した。ウルムチの街から1万人が突如、消えたのです。これは東トルキスタンを中国が占領してからの68年間で最も大規模な虐殺、弾圧です。無念の中、亡くなった人たちを代弁し、日本の皆様とともに世界に中国の蛮行を訴えたい」などと訴えた。

http://www.sankei.com/world/news/170708/wor1707080038-n1.html


中国大使館に向かって抗議の声を上げる人々。右から2人目がトゥール・ムハメットさん。中央が吉田康一郎元東京都議、左端がオルホノド・ダイチンさん=8日、東京都港区

続き
http://www.sankei.com/world/news/170708/wor1707080038-n2.html
2: 名無しさん 2017/07/08(土) 19:58:01.67 0
>>1 
頑張れ! 

3: 名無しさん 2017/07/08(土) 20:00:43.82 0
漫画家が告発するようなの書いてて、潰されたよな 

17: 名無しさん 2017/07/08(土) 20:30:04.83 0
パヨクや在日はこういう日本を目指してんだろ 
怖いな 


続きを読む

↑このページのトップヘ