1: 3K宇宙背景放射(京都府) [ニダ] 2020/12/20(日) 10:49:50.05 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国海軍、瀬取り監視を牽制 増強裏付け、包囲網に警戒
https://www.sankei.com/politics/news/201219/plt2012190006-n1.html
北朝鮮による洋上での違法な物資の移し替え「瀬取り」への対策として日米両国などが東シナ海で実施する警戒監視活動に対し、
中国軍艦艇が牽制する動きを強めていることが19日、分かった。
自衛隊や米軍の艦艇それぞれに1隻ずつ張り付け、追尾する活動が常態化しているという。
これとは別に展開する艦艇を加えれば、多いときで中国艦10隻以上が東シナ海を航行しており、
中国海軍の増強を裏付ける形となっている。
複数の政府関係者が明らかにした。
自衛隊と米軍の艦艇それぞれ2隻、オーストラリア軍や英軍などが瀬取り監視に参加した際の1隻を加えた計5隻が監視活動を行う場合、中国艦がそれぞれに一定の距離を取って航行。
最近では平成25年11月に中国が一方的に設定した防空識別圏の海域に日米艦などが入れば、ほぼ同時に中国艦が現れて追尾を開始するという。
(略)
中国海軍、瀬取り監視を牽制 増強裏付け、包囲網に警戒
https://www.sankei.com/politics/news/201219/plt2012190006-n1.html
北朝鮮による洋上での違法な物資の移し替え「瀬取り」への対策として日米両国などが東シナ海で実施する警戒監視活動に対し、
中国軍艦艇が牽制する動きを強めていることが19日、分かった。
自衛隊や米軍の艦艇それぞれに1隻ずつ張り付け、追尾する活動が常態化しているという。
これとは別に展開する艦艇を加えれば、多いときで中国艦10隻以上が東シナ海を航行しており、
中国海軍の増強を裏付ける形となっている。
複数の政府関係者が明らかにした。
自衛隊と米軍の艦艇それぞれ2隻、オーストラリア軍や英軍などが瀬取り監視に参加した際の1隻を加えた計5隻が監視活動を行う場合、中国艦がそれぞれに一定の距離を取って航行。
最近では平成25年11月に中国が一方的に設定した防空識別圏の海域に日米艦などが入れば、ほぼ同時に中国艦が現れて追尾を開始するという。
(略)
続きを読む