1: 香味焙煎 ★ 2021/07/12(月) 18:25:46.19
5月に入ってから、AmazonにおいてAUKEYを始めとした多数の中国製品ブランドの公式ストアが突如アカウント封鎖となり、購入できなくなっている。この状況は7月に入ってからも変わらないわけなのだが、どうも今回Amazonの対策はかなり本気のようだ。
(続きはソースでお読みください)
Impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1337554.html
(続きはソースでお読みください)
Impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1337554.html
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 20:38:12.76
>>1
本気のはずねlだろ低能
Amazonの日本支部の社長はずっとシナ人のままなのに
本気のはずねlだろ低能
Amazonの日本支部の社長はずっとシナ人のままなのに
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 18:27:11.78
とっくに信用してないが
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 18:29:30.03
バイクの中華製ヘルメットを締め出して欲しい
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 19:06:59.13
>>7
SHOEIと全然耐久度違ったよな
SHOEIと全然耐久度違ったよな
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 19:27:23.77
>>83
あれ命に関わるよな
あれ命に関わるよな
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 21:53:57.71
>>83
耐久性以前に、日本の法令基準満たしていないから事故った時にノーヘル扱いで保険金降りない可能性すらある
耐久性以前に、日本の法令基準満たしていないから事故った時にノーヘル扱いで保険金降りない可能性すらある
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 18:29:51.71
ルールハックとイタチごっこにならなきゃいいが
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 18:29:59.30
ゲテモノ中華だらけ
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 20:05:08.31
シナ製品だらけなってから使わなくなったわ(´・ω・`)
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 21:01:51.55
楽天とモノタロウで事足りる
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 21:03:55.51
中国からの回線を全て遮断しとけば不正の9割は減る
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 21:43:39.91
支那人を信用する日本人はもういないよ
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/12(月) 21:43:09.20
こういうのをしっかり取り締まらないと本当にある日突然アマゾン終わりかねないからな。
「アタリショック」みたいなのが大手通販サイトでも起きない保証はない。
「アタリショック」みたいなのが大手通販サイトでも起きない保証はない。
引用元:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626081946/