1: ハゲ頭ちゃん ★ 2021/05/02(日) 02:32:55.69
防衛省・自衛隊は南西諸島への輸送体制を強化する。沖縄県・尖閣諸島周辺では中国が領海侵入を繰り返し、脅威が高まっている。有事に出動する部隊へ燃料や装備品、弾薬、食料などを運ぶ専門組織を2024年に新設する。

陸海空の自衛隊が共同で海上輸送部隊をつくる。搭載能力が2000トンの中型船1隻と、同1000トン未満の小型船3隻を配備する。航空機で運びにくい重い装備品も輸送できる。

南西諸島の離島では水深が浅...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA274750X20C21A4000000/

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 02:41:03.39
>>1
2024年で間に合うのか?

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 02:41:31.01
>>14
なくてもやればするだろ
効率化したいだけだろこんなの

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 02:58:21.59
>>1
いいね!素晴らしい!

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 02:36:45.41
マスコミのバイデンプロパガンダとは逆に
着々と自衛隊単独で防衛出来る様にしてるな

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:06:07.24
>>6
甘い、甘い。中国海警の武装艦艇が何百隻も来て尖閣列島を囲んだときは
どうするんだ?同時の全ての島を守ることはムリ。アメリカ海軍の軍艦に
取り囲まれた終戦間際の日本列島のようになる。海警の通信網の破壊と
機雷の敷設ぐらいしか防衛策はないだろう。その上で海上封鎖だろう。
作戦上のオプションは限られている。日本が負けるのは目に見えている。

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 02:37:39.39
ちょー入りたい。補給部隊の整備部とかで武器とか磨いてウハウハしたい(´・ω・`)

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 03:07:41.91
24年じゃ間に合わないだろ
北京オリンピック済んだら
来るって言われているのに

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 03:09:37.28
>>51
別に誰もいないと言うわけではないだろ。
今でも輸送は出来るし。

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 06:05:14.52
シナチクの対応でこんなに手間暇かかるんだから
中国人のビザ申請料に費用上乗せしろよ

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 09:02:49.50
半世紀にわたって馬鹿左翼さんたちの抵抗が酷かったけど
最近はようやく実際に戦える体制が整いつつあるよね

引用元:

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619890375/