1: サーバル ★ 2018/11/09(金) 11:04:27.01 _USER9
中国の7億5300万人のスマホユーザーのほとんどが「中国製」のスマホを利用する昨今、しょっちゅう壊れるスマホで正常な取引ができるのかというものだ。

IT専門調査会社IDCによれば、2017年の出荷台数でみた中国市場のスマホのシェアはファーウェイ(華為)が首位であり、それにオッポ(OPPO)、ヴィーヴォ(Vivo)、シャオミ(小米)と国産スマホが続く。近年の国産スマホのスピーディな発展はまぶしいくらいだ。

だが、輝かしい発展の裏には必ず「ひずみ」が存在するのは中国社会の鉄則。市場シェア争奪のみに目を奪われる中国メーカーに、果たして「不良品」に対する呵責はあるのだろうか。中国のスマホメーカーを取引先に持つ中国在住の日本人総経理がこんなことを話していた。

「中国の電子部品業界は、不良が出れば新しいものと交換すればいいという認識が強い。日本のメーカーなら徹底的に原因を追及し改善しようとするんですが」

そもそも国産スマホの歴史は模造品から始まり、内陸部のアップルやサムソンを買えない層を中心にその後ローエンド版が広まった。100元(約1600円)のスマホで利益を出そうと思えば、組み込まれる部品は安価なものになるから、いつ故障が起きても不思議ではなかった。しかしそんな国産スマホも今は昔。日進月歩の技術力とシェア拡大で、多くの国民が支持するようになった。

上海在住で香港系物流会社に勤務する李瑞さん(38歳、男性、仮名)にとっては、国産スマホも“使い捨て”同然のようだ。李さんが今使っているスマホはレノボ製で、2か月前に1300元(約2万2000円)で購入した。使い心地を訪ねると、「1300元の国産品だからね、半年使えればそれで十分」という。本体価格1300元は使用中に不具合が出たとしても諦めがつく価格だ。

李さんの同僚が使うのは1800元(約2万8800円)のシャオミだ。ホワイトカラーも支持するシャオミなら、筆者も使ってみたいものだ。そう思って調べると、2018年第1四半期、シャオミは14%の高い故障率(モバイルデバイス診断企業ブランコ調べ)だった。

100台あれば14台が壊れる計算だ。発熱したり、画面がフリーズしたりするらしい。李さんのお母さん(66歳)は「壊れたら買い替えりゃいいんだよ」というが、そんな不安定な端末で行う「決済」なんて決して愉快なことではない。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58098?page=3

9: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:10:19.09
さすがチャンコロやなー品質無視でとりあえずやってみる精神すばらしいw
レンタサイクルもとんでもない数が廃棄されてるんだよな。これがおーまい先生がマンセーしてる国やで

14: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:11:32.91
壊れすぎ

19: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:15:04.31
日本:不良品を限りなく0%に近づけるためにひたすら検査や検品にコストかける
中国:不良品?そんなの取り除くコストや手間考えるなら新品交換(修理はしない)したほうがコストダウンになる

30: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:20:06.14
7台に1台壊れるw
凄えな

35: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:21:30.70
( `ハ´)<省エネ・エコ?何それ?

37: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:22:13.88
ゴミクズしか作れない三流土人

124: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:51:47.21
ペットも壊れた(病気)ら返品するアル

217: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 12:27:45.75
>>124
(`ハ´  )食べ無いのか?モッタイナイアル

142: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:57:20.05
つーかシャオミはアップルにさっさと
特許侵害料払えよ

11: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:11:14.01
不良品は交換してやるから安いし文句言うな
と言うお国柄

174: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 12:14:32.27
>>11
そもそも技術をパクっただけだから、原因究明とか改善とか無理でしょ。

引用元:

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541729067/