1: みつを ★ 2018/07/21(土) 09:23:25.84 _USER9
スクリーンショット 2018-07-21 13.50.13

https://jp.reuters.com/article/china-silkroad-europe-montenegro-idJPKBN1K90L3

2018年7月20日 / 04:25 / 14時間前更新
焦点:モンテネグロを悩ませる中国の「行き先のない高速道路」
Noah Barkin and Aleksandar Vasovic
[ポドゴリツァ 16日 ロイター] - モンテネグロの景勝地モラカ川渓谷では、コンクリート製の巨大な柱の上にいる数十人の中国人作業員が、南欧でも有数の起伏に富んだ地形に、最先端の高速道路を敷設する工事を行っている。

巨大な橋や深いトンネルを備えた全長165キロに及ぶ高速道路の建設プロジェクトについて、モンテネグロ政府は「世紀の建設工事」であり、「近代世界への入り口」だと位置づけている。

この高速道路は、アドリア海に面したモンテネグロの港町バールと、海を持たない隣国セルビアを結ぶ計画だ。だが、第1区間となる首都ポドゴリツァ北部の山間部を結ぶ41キロの難工事が終わると、政府は難しい選択を迫られることになる。

第1区間に対して提供された中国からの融資により、モンテネグロの債務は急増し、政府は財政規律を取り戻すため増税や公務員の賃上げ凍結、母親向けの給付金廃止を余儀なくされた。

こうした措置にもかかわらず、モンテネグロの債務は今年、国内総生産(GDP)の8割近くに達する見通しで、国際通貨基金(IMF)は、野心的な高速道路プロジェクト完成のために、さらに負債を負う余裕はないと同国に警告している。

「どうしたら完成できるのか、大きな疑問がある」と欧州連合(EU)の当局者は語る。「モンテネグロの財政余地は大きく縮小している。自らの首を絞めているような状況だ。現段階で、これはどこにも行き先のない高速道路だ」

EU加盟国に加え、モンテネグロやセルビア、マケドニア、アルバニアなどEU加盟を目指す西バルカン諸国では、この高速道路プロジェクトは、中国が欧州に与える影響を巡る活発な議論の中心となっている。

野心的なシルクロード経済圏構想「一帯一路」を掲げた中国が経済的影響力を拡大する中、アジアやアフリカの貧しい国々は、同国が提供する魅力的な融資や、大規模インフラ計画の約束に飛びついてきた。

これにより、中国の巨大な外貨準備へのアクセスなしには不可能だったであろう規模の開発プロジェクトが可能となった。だが、スリランカやジブチ、モンゴルなど、いくつかの国には負債が重くのしかかり、中国依存をより深める結果となっている。

新しい高速道路によって国に明るい未来をもたらそうという夢を追うモンテネグロは、そうした立場に追い込まれた欧州初の国だ。

「この高速道路計画は、モンテネグロでは一大事だ。チトーと社会主義時代の大規模開発プロジェクトを国民に思い起こさせるものだ」。研究者のMladen Grgic氏は、旧ユーゴスラビアの共産主義指導者だったチトー大統領に触れながら、そう指摘した。

「だがそれは、罠(わな)だ。始まったからには、どれほどの害悪をもたらすものになっても政治家には止められない。また率直に言って、政治家は止めたいと思ってもいない」と、この高速道路についての研究を昨年発表したGragic氏は語った。

<さらなる財政悪化も>

アドリア海沿岸とセルビアを結ぶ新しい高速道路の建設計画は、モンテネグロが旧ユーゴスラビアから独立した前年の2005年にまでさかのぼる。このプロジェクトは1991年からほぼ間断なく大統領または首相の職にあるジュカノビッチ現大統領が主導した。

高速道路の建設によって、発展が遅れている北部経済を活性化し、セルビアとの貿易を増やして、危険な悪路が多い狭くて曲がりくねった山間部の交通路の安全性を確保することを、政府は狙っている。

これ以上債務を増やす余地が限られているため、高速道路の残る3つの区間完成に向けて、政府の選択肢は限られている。

政府がいま乗り気なのは、官民パートナーシップ(PPP)だ。外部の民間業者が高速道路を建設し、国から営業権を得る「コンセッション方式」で30年間運営して投資を回収する案だ。

3: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:26:22.48
中国からお金借りたら、その国はもう終わりだろw

4: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:26:39.13
また港を売って中国の軍港が増えるのかな。

5: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:27:19.47
中国のために働いたあげく国を乗っ取られておしまい

6: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:27:54.78
最近、マギって漫画読んでいるんだが、そこの煌皇国?だったかな。そこのやり方と一緒w

7: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:28:10.52
国を売って借金を返すしかない

10: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:29:09.84
大陸は凄いな国と国とが高速道路で繋がってるのか
飛行機とか必要ないじゃん

144: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 13:00:33.34
>>10
場所によっては道路の整備、維持等で費用が掛かるから飛行機の方が安上がりだったりする。
固定電話と携帯電話の関係と同じ。

77: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 10:15:03.59
モンテネグロ 13800平方キロ 人口62万人(165位) GDP91億ドル(151位)、、、
島根県     6700 平方キロ 人口68万人 GDP23420億円…約200億ドル
地形は大半が山 山脈、山ばっかしで人口過疎県島根の倍の面積 周りは貧乏国…マズシイ内紛国や、新幹線付けてどうするんだよ、

24: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:35:58.86
.
中国なんてクズ相手にしたんだから仕方ない。

あと 生き延びるためには 国連で中国の非行を発信するこっちゃ
常任理事国目指す日本は 本気で中国を潰す

28: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:37:22.28
貧しい国に善意の仮面で近づく金融ヤクザ国家w

65: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 10:04:10.79
>>28
善意でもなんでもない
他国より圧倒的に安い、オマケに借款付きだから貧乏国は飛びつく
ところが建設開始した後で追加予算が発生、更に作業員はみんな中国から連れてくるので国内経済へのメリットが乏しい

69: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 10:06:27.07
>>65
中国の裏の狙いを冷静に見極めれないから発展途上止まりの弱小国家なんだろうなあ

中国は頭いいな
武力の時代の終わりを見切って国際社会から文句言われない乗っ取り方に方向転換したタイミングも早かった

33: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:39:57.50
支那は麻薬

39: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:45:38.42
中国の罠にずっぽりはまったアホ政府
AIIBにさえ日本があれほど警鐘鳴らしてやってるのに馬鹿だね

51: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 09:56:43.68
中国のやってることは、サラ金と同じ。
初めは嘘をついて安い金利で融資、しかも工事は中華で実施。
後から金利に変更して払えなくして、身ぐるみ剥がす。
これで港を乗っ取ったりしてるね。

112: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 11:02:33.36
これが一帯一路の正体
担保で世界がどんどん中国領土に塗り替えられてる

114: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土) 11:15:49.83
インフラ整備や資源開発を名目に借金漬けにしては、権益をせしめる

100年前、列強にやられたことを、中国は第三国にやり返している

受けた恨みは必ず返すのが、あの国の常識だから

引用元:

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532132605/