1: 名無しさん 2017/08/12(土) 14:59:45.04 _USER
09

【北京時事】中国の元軍人が海外で活躍する映画「戦狼2」が、中国の興行収入記録を塗り替える大ヒットとなっている。主人公が単身で強敵に立ち向かう姿は米人気映画シリーズ「ランボー」とそっくりだ。

ただ、単純な娯楽作品ではなく、習近平指導部の強軍路線を後押しする内容で、「国策映画」の性格も濃い。

「戦狼2」は、中国軍特殊部隊の元隊員が、アフリカの架空の国で反政府軍に拘束された中国人や地元の人々を救出するストーリー。

7月下旬に公開され、興行収入は12日までに40億元(約655億円)を超えた。過去最高だった周星馳(チャウ・シンチー)監督のコメディー映画「人魚姫」(2016年)が記録した33億9200万元(約555億円)を大きく上回っている。

多くの観客を引き込む理由は、ハリウッド映画のような迫力ある戦闘シーンに加え、中国人の愛国心や大国意識をくすぐる描写が多いからだ。劣勢だった主人公は奮闘の末、米国人俳優が演じる白人傭兵(ようへい)を倒す。

中国海軍が国際法を守りながら主人公を支援する場面もあり、8月1日に設立90周年を迎えたばかりの軍の正当性も強調されている。

アフリカが舞台となっているのは、中国企業が多く進出する現実を踏まえたものだ。主人公が中国人らを救った後、スクリーンには中国のパスポートと共に「海外で危険に遭遇しても、あなたには強大な祖国がある」という言葉が映し出されて終わる。

ネット上では「感動を言葉で説明できない。強い国だからこそ、私たちは平穏に暮らせる」といった感想が書き込まれている。張頤武・北京大学教授は共産党機関紙・人民日報(電子版)で「世界を舞台にした新しい中国人ヒーローのイメージ」が描かれたと解説した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081200390&g=int

30: 名無しさん 2017/08/12(土) 19:42:26.19 
内容からしてランボーじゃねえな。あれは国家に捨てられた兵士の悲哀は共通してた 


10: 名無しさん 2017/08/12(土) 15:15:40.34 
アフリカで上映したらよかんべ 現実世界の反応が知りたいわ。 

17: 名無しさん 2017/08/12(土) 16:31:03.25
興行収入655億という景気の良さは正直羨ましい

22: 名無しさん 2017/08/12(土) 17:39:45.00
>>17
北米での興行収入でも、ここ10年間で年間1位が400~500万ドル位が相場。
こりゃハリウッドも中国市場重視するのが当然だな。

27: 名無しさん 2017/08/12(土) 19:08:32.31
https://www.youtube.com/watch?v=xmJFp1-AvV4


あんまり面白そうに見えないな

29: 名無しさん 2017/08/12(土) 19:33:58.92
日本も通称事件や天安門事件やチベット征服を映画化してYouTubeに巻けばいいだろ
外務省や文科省は仕事しろよ

31: 名無しさん 2017/08/12(土) 19:50:25.18
>>29
映画の企画があがった段階で、中韓の猛抗議はもちろん、マスコミの批判、
さらに自称「平和と人権を愛する市民団体」のデモ活動などでつぶされます。
官民あげてプロパガンダ映画を製作できる特亜三国とは、まったく条件が
違うのです。残念ですが。

33: 名無しさん 2017/08/12(土) 23:15:19.30
中国版ランボーを名乗るからには、
それらしいセリフがあるんだろ?
「天安門だ!
 俺は共産党指導部の言う通りにしただけだ!
 天安門広場に集まった奴らは
 邪悪な資本主義に染まったブルジョアどもだ。
 ブルジョアどもを倒せ!
 俺は共産党指導部の理念を信じて
 戦車で引き潰しただけなんだ!
 なのに、なのに欧米諸国じゃ
 俺のことを「人殺し!」だと非難しやがるんだ!
 「民主主義の敵」とプラカード持った奴らが!
 エイドリアーン!」

26: 名無しさん 2017/08/12(土) 18:57:12.52
こんなのまだいいけど、これからまた戦前の日本を悪者にしたハリウッド映画を量産するかと思うと、イヤになるね。