中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

1: 海王星(大阪府) [IN] 2020/06/09(火) 20:31:58.73 ● BE:789862737-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_buun02.gif
香港、街頭デモ1年 「頑張れ」から「建国せよ」に変容 当局、国家安全法で取り締まりへ
2020.6.9
https://special.sankei.com/a/international/article/20200609/0004.html
no title


 【香港=藤本欣也】香港の反政府デモは103万人(主催者発表)が集まった昨年6月9日以降、反中国共産党デモや民主化要求デモの色合いを強めながら継続してきた。

当初、「香港人、頑張れ!」だったスローガンも、今では「香港人、建国せよ!」と大きく変容した。

言論や集会の自由に制限を加える「国家安全法」の施行が迫る中、香港の街頭デモは新たな対応を迫られている。

 昨年6月9日の「100万人デモ」や、16日の200万人(同)デモでは、香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案への反対や、民意を無視する林鄭月娥(りんてい・げつが)行政長官の辞任を求める声が大半だった。

続きを読む

1: アルヨ ★ 2020/06/07(日) 19:54:03.22
2020-06-07 15:12

 中国メディア・今日頭条に5日、「日中両国が敵対する時代は終わった、歴史を忘れない一方で、日本の良い点を賞賛しよう」とする文章が掲載された。

 文章は、中国人にとって日本は複雑な感情を抱く存在であり、過去の恨みを持つ一方で賞賛すべき点もあると紹介。また、安倍晋三首相についても国際社会においてしばしば議論の対象となるものの、その政治手腕について客観的に評価をする人もいるとした。

 そして、新型コロナウイルスの感染が拡大する前の日本経済の状況は決して悪くなく、中国との関係も改善させたと説明。中国で新型ウイルスの感染がピークを迎えた際には、日本から漢詩のメッセージ付きの救援物資が次々と送られ、中国人の心を温めたと伝えている。

 そのうえで、日中両国間には歴史問題や領土問題が存在し、経済規模が日本を大きく飛び越えたことで日本国内には一部で反中感情がくすぶっていることは否めないものの、「日中両国が敵対する時代はすでに終わっている」とし、日本は互いに学び合う相手、良きライバルになりはしても、今や中国の敵になるようなことはないのだと論じた。

 文章は最後に「わが国は一層平然と、そして自信をもって、日本社会が確かに一部で中国に対して参考的な役割を果たしているということを認めようではないか」としている。

 体制や国益が必ずしも一致しない以上、日中両国が全面的に「仲良し」になることは難しいだろう。相手を賞賛ばかりするのも、批判ばかりするのも、相手について深く理解した上で付き合う姿勢としては不十分。良い点、悪い点それぞれに向き合ったうえで、共存できる関係を作っていかなければならない。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
no title


http://news.searchina.net/id/1690050?page=1

続きを読む

1: ダイモス(愛媛県) [US] 2020/06/08(月) 23:08:56.31 ● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1dfcf36d1bbd64a8d7ba8a47eb7cd7b35292aa1

KeisukeHonda(本田圭佑)@kskgroup2017
中国批判声明 に日本は参加拒否って何してるん!香港の民主化を犠牲にしてまで拒否する理由を聞くまで納得できひん。

KeisukeHonda(本田圭佑)@kskgroup2017
どんだけ他人事なん。

KeisukeHonda(本田圭佑)@kskgroup2017
この記事が本当なら日本は本気でヤバい。
この記事がフェイクなら共同通信は本気でヤバい。




日本の対応「米英も評価」 中国の国家安全法導入方針で 菅官房長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/0910f9add6a47438eaf739d4b162521c56b5b49b

KeisukeHonda(本田圭佑)@kskgroup2017
共同通信がフェイクニュースでヤバい方やったか。
政府の皆さん、すみません。

続きを読む

↑このページのトップヘ