中国 ~100年遅れの帝国主義~ まとめ

侵略国家チャイナの愚かな野望を糾弾するためのまとめブログ

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/18(土) 08:37:28.60 ● BE:323057825-PLT(13000)
中国人民銀行(中央銀行)が、銀行の短期の資金調達手段である譲渡性預金(CD)の金利に上限を設けるよう一部大手商業銀行に今月要請した。
関係者が17日、明らかにした。資金調達コストを低水準に維持するのが目的とみられる。

トレーダーによると、CD金利は8月以降、発行市場でも転売市場でも上昇しており約6カ月ぶりの高水準にある。

トリプルA格の1年物CD金利は10月以降、人民銀の資金調節手段の中期貸出ファシリティー(MLF)金利を上回っている。
17日は2.5711%と、1年物MLF金利より約7ベーシスポイント(bp)高い。

公的データに基づくロイターの計算で、今月のCD発行額は2兆元以上。今週は7500億元以上発行された。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NMI4B7YCNBOFBKQBZIDLI42AE4-2023-11-17/



関連ニュース

日の中国短期金融市場で短期金利が急騰し、一時は50%まで上昇した。
月末の資金需要に加え、今後の大量の国債発行や市場での金融機関のデフォルト懸念が背景。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/RGBEXK5FMJLALMG2PEBHLF6XLE-2023-10-31/

続きを読む

1: 冬月記者 ★ 2023/11/17(金) 21:08:42.12

https://www.youtube.com/watch?v=PyRJlnwQXEE


https://news.yahoo.co.jp/articles/55ad01e6f9af6bc8b34d2876b5da1662e22bec04



「日本人の8割が中国嫌い」M-1三回戦での“中国揶揄”漫才が「流石に笑えない」と波紋


 クリスマス・イブに行われる決勝に向けて、予選が進められている『M-1グランプリ2023』。磨きをかけた多種多様な漫才が披露されるなか、とあるコンビのネタが波紋を呼んでいる。

 問題となっているのは、吉本興業所属の「ゆかいな議事録」が11月8日に東京で行われた3回戦にて披露したネタ。

 さまざまな政治家の選挙活動を手伝った経験もあり、趣味が選挙だというボケ担当・山本期日前(30)が「韓国の政治家って自分の支持率が下がると、すぐ反日に転じるじゃないですか」と切り出すところから始まる。

 「自分がピンチのときに、相手の怒りをより嫌いなものにそむけさせたら回避できるのでは」とフリ、「日本人の8割が中国を嫌っている」という内閣府のデータがあるとした上で、相手の怒りを中国に向けさせるというネタを披露していく。

 まず、肩と肩がぶつかり言い合いになるというシチュエーションで、相方の長島聡之(31)が喧嘩をふっかけると、日本の水産業者に紛した山本が「今、経営が傾いていて」と吐露。

 福島第一原発の処理水を放出した影響で、中国が日本からの海産物を輸入禁止にしたが、中国の漁船が日本の海で密猟していると主張すると、長島も「あいつらドラえもんだけじゃなくて魚もパクってんのかよ」とツッコミ。そして山本は「それでもあなたは日本人の僕を殴れますか」と問いかけ、長島は「完璧だな! おい!」と返していた。


 続いて、携帯の中身を見られたカップルの喧嘩というシチュエーションでは、山本が、「SNSの情報が国に見られている」とし、「やってること、中国と同じですよ」と発言。それに「あんな奴らと一緒にしないで」と長島がツッコむと、山本が「習近平! 習近平! ごめんなさいは?」と謝罪を要求するという流れ。

 その後も飲食店でのクレーム回避術として、食べ物に髪の毛が入っていたことを指摘されると山本は「中国だと肉まんにダンボール入ってました」と返答。「汚いと言えば、容姿がPM2.5」「顔面黄砂」と長島の見た目を揶揄し、長島も「チャイニーズルッキズムやめろ」と応戦する場面も。

 最後は、長島島に話すのを制止された山本が「あなた今、私の言論の自由を奪ってきましたよね。彼こそが中華人民共和国です」と言い放ち、「もういいよ」と終わっていた。


 終始、中国を揶揄するようなネタを披露し続けたゆかいな議事録。YouTubeにアップされているネタ動画のコメント欄では《ゆかいな議事録、俺は好きよ》《ゆかいな議事録売れてほしい!!》と評価する声も。

ただ一方的に中国を批判するような内容に批判の声が集まっていた。

《ゆかいな議事録は流石に笑えない》

《ふゆかいな議事録、やってる事は政治風刺というよりヘイトスピーチだな》

《ゆかいな議事録、純粋にネタとして全く面白くないことはさておきやってること普通にヘイトスピーチだし、これを良しとして動画化するM1運営にも管理責任あるだろ》

《「日本人の僕を殴れますか?」→日本人でなければ殴ってもいい→人種に基づく暴力行為の肯定→レイシズム 普通にヤバない?お笑いの舞台をヘイトスピーチに利用してもお咎めなし?》

続きを読む

1: うんち(茸) [US] 2023/11/16(木) 09:31:49.80 BE:271912485-2BP(1500)
 【サンフランシスコ共同】米中両首脳は15日のサンフランシスコでの会談で、多くの分野で対立が深まった両国関係の正常化を目指す。だが覇権的な行動が目立つ中国に対する米国民の目線は冷ややかだ。2月のギャラップ社による調査では、中国を否定的に見る米国民は84%に上った。

 中国を好意的に受け止めている米国民はわずか15%。1979年からの同社調査で最も厳しい対中世論となった。多くの米国民は中国の軍事力と経済力が「重大な脅威」だと感じている。好感度が最も高かったのは89年2~3月で、72%だった。

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1673493

続きを読む

↑このページのトップヘ